本文
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、消費喚起・景気回復策として、住宅リフォーム補助を昨年度に引き続き実施します。
建築・住宅設備関係から資材卸売等の関連産業まで含めた幅広い業種を対象とした景気対策と、新型コロナウイルス感染症の感染拡大で疲弊した市民生活への支援を継続して行います。
※令和3年度及び令和4年度に申請した人も対象となります
次のすべてを満たす市内の住宅
平成23年6月1日から宮崎県内全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。
設置が必要な箇所は寝室・階段(寝室が2階以上にある場合)等です。
古くなると電子部品の需要や電池切れなどで火災を検知しなくなることがありますので点検・交換を行いましょう。
詳細は、住宅用火災警報器で確認ください。
次のすべてを満たす工事
※施工内容によって、建築基準法に基づいた建築確認申請等、法令に基づいた申請が必要となる場合があります
次のいずれかに該当し、登録工事店届書を提出した事業者
※市では上記に該当する施工事業者の斡旋は行っていません。申請者自身で施工業者を選択ください
登録工事店の届出についてはこちらをご覧ください。
対象となりうる工事の例を掲載します。
掲載の内容はすべて、工事を伴うものとします。
補助率:補助対象工事費の10%(千円未満切捨)
補助限度額:10万円
補助対象住宅等につき1回限り
※令和3年度及び令和4年度に補助金の交付を受けた人も申請できます。
申請締切:令和6年1月31日(水曜日) 消印有効
※事業着手の一ヶ月前までに申請ください
報告締切:事業終了後一ヶ月以内又は令和6年3月8日(金曜日)までのいずれか早い時期
申請書類は本ページ内からダウンロードするか、次の配布場所で入手して作成ください。
書類の記入等に際し、次のものは使用しないでください。
提出書類はチェックリストを確認のうえ、提出ください。
交付申請時提出書類チェックリスト [PDFファイル/36KB]
補助金等交付申請書・事業計画書・収支予算書 [Wordファイル/65KB]
補助金等交付申請書・事業計画書・収支予算書 [PDFファイル/158KB]
【記入例】補助金等交付申請書・事業計画書・収支予算書 [PDFファイル/2.16MB]
太陽光発電システム設置工事の実施を予定する方は添付ください。
【記入例】太陽光発電システム設置工事に係る誓約書 [PDFファイル/460KB]
申請書提出時に補助対象工事を行う住宅に居住していない(住民登録がない)場合、添付してください。
なお、補助金実績報告の期日までに、転居の事実(住民票異動)が確認できない場合は、当該補助金の交付決定は取消しとなります。
転居に関する誓約書 [Wordファイル/29KB]
転居に関する誓約書 [PDFファイル/67KB]
【記入例】転居に関する誓約書 [PDFファイル/360KB]
申請書等の届出を申請者本人以外が行う場合、添付してください。
なお、申請自体を委任することはできません。
委任状 [Wordファイル/35KB]
委任状 [PDFファイル/67KB]
提出書類はチェックリストを確認のうえ、提出ください。
変更交付申請時提出書類 チェックリスト [PDFファイル/27KB]
補助金等変更交付申請書・変更事業計画書 [Wordファイル/44KB]
補助金等変更交付申請書・変更事業計画書 [PDFファイル/74KB]
【記入例】補助金等変更交付申請書・変更事業計画書 [PDFファイル/667KB]
提出書類はチェックリストを確認のうえ、提出ください。
実績報告時提出書類 チェックリスト [PDFファイル/29KB]
補助金等実績報告書・事業実施報告書・収支決算書 [Wordファイル/56KB]
補助金等実績報告書・事業実施報告書・収支決算書 [PDFファイル/109KB]
【記入例】補助金等実績報告書・事業実施報告書・収支決算書 [PDFファイル/1.15MB]
補助金交付請求書 [Wordファイル/35KB]
補助金交付請求書 [PDFファイル/59KB]
※請求書に記載した口座情報が確認できるものの写し(通帳の表紙と1ページ目等)を添付してください。
都城市商工政策課
〒885-8555 都城市姫城町6-21
電話:0986-23-2983
ファクス:0986-23-2658
メール:[email protected]