本文
小児(5歳~11歳)の新型コロナワクチン接種(集団接種)を次のとおり開始します。
子どもに対する新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報は、厚生労働省HP5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ<外部リンク>で確認ください。
努力義務(受けるように努めなければならない)が適用されていない<外部リンク>ので、接種券に同封している説明書などを読んで、本人と保護者でよく相談してから接種するかどうか決めてください。
5歳~11歳の人(約11,600人)
令和4年2月26日時点で5歳~11歳の対象者(約10,800人)へ2月25日に郵送。
その後は、5歳の誕生日を迎えた人へ順次郵送。
都城市公式LINE<外部リンク>やウェブ<外部リンク>、電話(0120-99-55-47)で接種予約を受け付け。
接種券が届いたら、予約可能。3週間の間隔をおいて2回接種。
令和4年3月4日(金曜日)午前9時から
5歳~11歳用に送付した接種券は、12歳以上の接種にも使用できますので、大切に保管ください。
ファイザー社小児(5歳~11歳)用ワクチン
※本ワクチンは、日本で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中です。また、予防効果の持続期間は確立していません。
現在は集団接種は実施していません。各医療機関が実施する個別接種で接種ください。
新型コロナワクチンは、3週間の間隔をおいて2回接種が必要です。
早水公園体育文化センターサブアリーナ
午後4時15分受付開始、各回300名接種予定。
予約 | 1回目接種日 | 2回目接種日 | |
---|---|---|---|
1 | × | 令和4年3月10日(木曜日) | 令和4年3月31日(木曜日) |
2 | × | 令和4年3月15日(火曜日) | 令和4年4月5日(火曜日) |
3 | × | 令和4年3月23日(水曜日) | 令和4年4月13日(水曜日) |
4 | × | 令和4年4月6日(水曜日) | 令和4年4月27日(水曜日) |
現在は集団接種は実施していません。各医療機関が実施する個別接種で接種ください。
各医療機関の体制が整い次第、個別接種を順次開始します。
詳しくは、小児(5~11歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介しますで確認ください。
1回目接種後、2回目の接種前に12歳の誕生日を迎えた場合、2回目も小児用(5歳~11歳用)のワクチンを接種することになります。