ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康 > コロナ関連 > coronavirus > 小児(5~11歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介します

本文

小児(5~11歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介します

記事ID:0044276 更新日:2022年9月6日更新

小児(5~11歳)用の新型コロナワクチン接種を実施している市内の医療機関を紹介します。

本人と保護者でよく相談

接種券に同封している説明書などを読み、本人と保護者でよく相談して接種するかを選択ください。

詳しくは、5歳~11歳のコロナワクチン接種をしています!で確認ください。

母子健康手帳は必須!!

1回目接種の3週間後の同じ時間が2回目接種日となります。
3回目以降の接種は、前回接種から3か月経過した後に接種できます。
接種の際は、母子健康手帳を必ず持参ください。

5~11歳がコロナワクチン接種できる医療機関(五十音順)

  • 沖水こどもクリニック(都城市太郎坊町1547−12)
  • 児玉小児科(都城市花繰町14-3-1 ) ※かかりつけ患者を優先
  • 政所医院(都城市高城町穂満坊3213番地1)
  • 柳田クリニック(都城市東町11街区30-2号)
  • 山内小児科(都城市上町12街区15号)

予約受付方法

LINE予約

市公式LINEとお友だちになって、コロナ関連メニューのワクチン接種ボタンをタップ!

ここから友だち登録<外部リンク>

ウェブ予約

都城市コロナワクチン予約システム<外部リンク>から予約ください。

予約確認・キャンセル方法

都城市コロナワクチン予約システム<外部リンク>から予約の確認・キャンセルを行ってください。

※生年月日は西暦で「.」や「‐」を省略して入力ください
【例】昭和10年10月10日生まれの場合→「19351010」と入力

電話予約

都城市ワクチン予約相談センター
電話:0120-99-55-47
※月曜日から土曜日の午前9時から午後7時まで(日曜日・祝日は休み)

問い合わせ

都城市ワクチン予約相談センター
電話:0120-99-55-47


感染状況と対応

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?