ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 健康 > コロナ関連 > coronavirus > 3カ月でオミクロン株対応ワクチン接種を受けられます!

本文

3カ月でオミクロン株対応ワクチン接種を受けられます!

記事ID:0049624 更新日:2022年10月21日更新

初回(1・2回目)接種を完了した12歳以上を対象に、オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種を一人1回実施します。ぜひ接種を検討ください。

接種間隔短縮

3カ月経過で接種可能

令和4年10月21日(金曜日)から、従来型ワクチンの最終接種日から3カ月以上経過していれば、オミクロン株対応ワクチンを接種できます。

開始日

令和4年10月1日(土曜日)

対象者

1、2回目接種を完了した人のうち、最終接種から3カ月経過した都城市民

オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ【厚生労働省】<外部リンク>

接種券の送付

接種券が届くもしくはお手元のある人が、接種予約できます。

オミクロン株対応ワクチン接種券の送付時期
対象者 発送時期
2,3,4回接種した人 最終接種から3カ月経過時に発送
最終接種から3カ月経過する人は、10月21日から順次発送
3・4回目接種券を未使用の人 手持ちの接種券を使用

接種会場

個別接種(医療機関での接種)

各医療機関が実施する個別接種は、市内医療機関で実施しています。詳しくは、かかりつけ患者以外も受け入れている医療機関を紹介しますで確認ください

集団接種

  • 早水公園体育文化センターサブアリーナ:令和4年10月5日(水曜日)から月曜日以外の毎日
  • 花木地区体育館(山之口):令和4年11月5日(土曜日)、11月9日(水曜日)
  • 高城生涯学習センター:令和4年11月12日(土曜日)、11月13日(日曜日)
  • 山田体育館:令和4年11月29日(火曜日)、12月1日(木曜日)
  • 高崎福祉保健センター:令和4年10月26日(水曜日)、10月29日(土曜日)

※ワクチンの供給量により変更になる場合があります

予約方法

LINEやウェブ、電話で接種予約を受け付けます。接種券が届いたら予約をすることが可能です。詳しい予約方法は、コロナワクチンの接種予約受付中!!で確認ください。

かかりつけの医療機関がある人は、診察の際に相談ください。

予約受付開始

  • LINE:都城市公式LINEのリッチメニュー
  • ウェブ
  • 電話:0120-99-55-47(月~土:午前9時~午後7時、日・祝日:休み)

※午前中の時間は、電話が混み合います。ワクチンは十分に確保していますので余裕をもって電話ください。

使用ワクチン

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


感染状況と対応

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?