本文
乳幼児(生後6カ月~4歳)の新型コロナワクチン接種を実施しています。
子どもに対する新型コロナワクチンの有効性・安全性などの詳しい情報は、厚生労働省ホームページ生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ<外部リンク>で確認ください。
接種券に同封している説明書(厚生労働省作成)<外部リンク>などをよく読んで、保護者の判断に基づいて接種するかどうか決めてください。
また、接種には保護者の同伴が必要となります。
接種回数は他の年代と異なり3回で1セット。2回目は1回目の接種から3週間の間隔で、3回目は2回目の接種から8週間経過した後に接種します。
接種の際は、母子健康手帳を必ず持参ください。
生後6カ月~4歳の人
3回
ファイザー社製_乳幼児用ワクチン
生後6カ月~4歳用に送付した接種券は、5歳以上の接種にも使用できますので、大切に保管ください。
その場合、3回目の接種券は使用できません。
接種券が届いたら、都城市公式LINE<外部リンク>やウェブ<外部リンク>、電話(0120-99-55-47)で接種予約可能です。
接種できる医療機関は、乳幼児(生後6カ月~4歳)用のコロナワクチンが接種できる医療機関を紹介しますで確認ください。
乳幼児ワクチンの1回目接種後、2回目の接種前、もしくは3回目接種前に5歳の誕生日を迎えた場合、2回目、3回目も乳幼児用(生後6カ月~4歳用)のワクチンを接種することになります。