本文
地域おこし協力隊員(中山間地域対策)を募集します!
肉と焼酎のふるさと都城!豊かな自然、充実した生活環境の都城市で、中山間地域等の行事やイベントに関わりながら、地域の皆さんと一緒に地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」を募集します。
※本市における中山間地域等とは、市内15地区のうち過疎地域など人口が減少傾向にある8地区(志和池地区、庄内地区、西岳地区、中郷地区、山之口地区、高城地区、山田地区、高崎地区)を指します
地域おこし協力隊とは
「地域おこし協力隊」とは、都市から地方への回帰を促すため国が整備した制度です。
隊員は、都市から地方へ移住したうえで、地域に居住して地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図ります。
本市でも、任期終了後の隊員の多くが、起業や就業により定住しています。
業務の内容
中山間地域等の空き家対策やPR等
※詳しくは、地域おこし協力隊の業務内容について(中山間地域対策) [PDFファイル/267KB]で確認ください
※参考資料:日本仕事百科での求人記事<外部リンク>
対象者
応募時に3大都市圏や都市地域に在住している人で、雇用決定後に都城市に住民票を異動し、居住することができる人
※3大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域
※都市地域とは、過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村
※居住地域が要件に合致するか判断が難しい場合は問い合わせください
募集内容
募集人員
4人
勤務地
都城市役所
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
給与
月額211,300円~220,600円
※給料は職務経験等に応じて決定します。
着任日
令和5年2月上旬を予定
※令和5年2月中旬以降の着任希望の場合など、相談ください
その他詳しくは、地域おこし協力隊の募集要項(中山間地域対策) [PDFファイル/123KB]を確認ください。
応募について
提出書類
- 1.応募用紙(様式1,2) [Wordファイル/40KB]
- 2.運転免許証の写し
- 3.履歴書
- 4.住民票の写し
受付期間
令和5年1月10日(火曜日)まで ※当日必着
選考方法
- 1次選考【書類選考】令和5年1月12日(木曜日)
- 2次選考【面接】令和5年1月20日(金曜日)
※2次選考はオンラインを想定しています。
※募集要項、地域おこし協力隊推進要綱 [PDFファイル/223KB]、地域おこし協力隊地域要件確認表 [PDFファイル/1.24MB]をよく確認のうえ応募ください
申し込み・問い合わせ
都城市地域振興部地域振興課
〒885-8555
宮崎県都城市姫城町6街区21号
電話:0986-23-7146
メール:[email protected]