本文
都城市マイナンバーカード取得感謝券(地域振興券)を令和4年1月24日から配布しています!
都城市マイナンバーカード取得感謝券(地域振興券)に関する情報を掲載します。
事業概要
都城市マイナンバーカード取得感謝券(地域振興券)を配布することで、マイナンバーカードの普及促進および新型コロナウイルス感染症により疲弊した地域経済の活性化を図ります。
配布額
1人1セット5000円(1セット:1000円券5枚つづり)
※感謝券の裏面に記載してある「利用上の注意」を確認して、利用ください。
配布対象者・配布方法
次のいずれかを満たす市民
1.令和4年1月1日時点でマイナンバーカードを取得しており、にくPAY(都城市地域通貨)の申し込みをしなかった市民
令和4年1月24日(月曜日)から段階的に、ゆうパックで自宅へ送付。
※段階的に郵送するため、全ての対象者に感謝券が届くまで最長1カ月ほどかかる場合があります。(令和4年2月末完了見込み)
2.令和4年1月1日以降に都城市に転入し、マイナンバーカードを取得している市民
- 令和4年1月1日(日曜日)から令和4年1月23日(日曜日)までの転入者は、ゆうパックで自宅へ送付。(段階的に郵送するため、令和4年2月末送付完了見込み)
- 令和4年1月24日(月曜日)以降の転入者は、転入届時に市役所窓口で手交。(転入届時にカードの券面更新の手続きが必要)
3.令和4年1月以降にマイナンバーカードを新規取得した市民
- 令和4年1月1日(日曜日)から令和4年1月23日(日曜日)までのカード新規取得者は、ゆうパックで自宅へ送付。(段階的に郵送するため、令和4年2月末送付完了見込み)
- 令和4年1月24日(月曜日)以降のカード新規取得者は、カード交付時に市役所窓口で手交。
配布期限
令和4年8月1日(月曜日)まで
※感謝券を受け取るには、マイナンバーカードの申請後、取得までが必要です。マイナンバーカードは、申請から取得まで1カ月半~2カ月ほどかかる場合があります。感謝券を受け取りたい人は、令和4年5月末までのカード申請をおすすめします。
※マイナンバーカードを申請したい場合は、マイナンバーカードの申請をお手伝いします(無料)で確認ください。
利用期限
令和4年8月31日(水曜日)まで
※利用期間を過ぎた感謝券は無効となり使えませんので、ご注意ください。
取扱店
取扱店一覧は、都城市マイナンバーカード取得感謝券の取扱店情報で確認ください。
※取扱店一覧は随時更新します。
※次のポスターが掲示されている市内の取扱店で利用できます。
取扱店の募集
取扱店として登録したい場合は、都城市マイナンバーカード取得感謝券(地域振興券)の取扱店舗を募集します!で確認ください。
※取扱店は随時募集しています。