本文
高齢者等避難を解除し、全避難所を順次閉鎖します(7月16日午前7時30分)
7月15日(金曜日)午後6時に市内全域に発令した高齢者等避難を、7月16日(土曜日)午前7時30分に解除し、全ての避難所を順次閉鎖します。
発令していた区域
市内全域
閉鎖する避難所
姫城地区
総合社会福祉センター(福祉避難所)
〒885-0077
都城市松元町4街区17
電話:0986-23-5159
都城市コミュニティセンター
〒885-0073
都城市姫城町10街区7
電話:0986-23-2001
明道小学校体育館
〒885-0075
都城市八幡町12-4
電話:0986-22-4297
小松原地区
大王小学校体育館
〒885-0013
都城市大王町20街区1
電話:0986-23-2470
妻ケ丘地区
東小学校体育館
〒885-0053
都城市上東町11街区20
電話:0986-22-3481
祝吉地区
早水公園体育文化センター
〒885-0016
都城市早水町3867番地
電話:0986-24-6454
祝吉地区公民館(福祉避難所)
〒885-0018
都城市郡元町1丁目1-4
電話:0986-23-2890
祝吉小学校体育館
〒885-0019
都城市祝吉三丁目14番地1
電話:0986-22-4293
南九州大学都城キャンパス
〒885-0072
都城市立野町3764番地1
電話:0986-21-2111
五十市地区
五十市地区公民館(福祉避難所)
〒885-0084
都城市五十町2284番地
電話:0986-23-2184
長寿館
〒885-0081
都城市鷹尾三丁目4523番地2
電話:0986-26-0114
今町地区多目的研修館
〒885-0063
都城市梅北町435
電話:ありません
横市地区
西小学校体育館
〒885-0092
都城市南横市町3800番地
電話:0986-22-4319
勤労身体障害者教養文化体育施設(サンアビリティーズ都城)
〒885-0094
都城市都原町3369番地
電話:0986-25-2018
沖水地区
沖水地区公民館(福祉避難所)
〒885-0002
都城市太郎坊町1840-2
電話:0986-38-1033
沖水中学校体育館
〒885-0004
都城市都北町5615
電話:0986-38-1335
志和池地区
志和池地区公民館(福祉避難所)
〒885-1103
都城市上水流町1536
電話:0986-36-0519
庄内地区
庄内地区公民館(福祉避難所)
〒885-0114
都城市庄内町12692-2
電話:0986-37-0888
乙房小学校体育館
〒885-0112
都城市乙房町1707番地
電話:0986-37-0706
西岳地区
西岳小学校体育館クラブハウス(福祉避難所)
〒885-0222
都城市美川町2928番地
電話:0986-33-1602
夏尾中学校体育館
〒885-0225
都城市夏尾町6673番地4
電話:0986-33-1600
中郷地区
中郷地区市民交流センター(福祉避難所)
〒885-0044
都城市安久町6623番地
電話:0986-39-0713
梅北小学校体育館
〒885-0063
都城市梅北町4687番地
電話:0986-39-4195
山之口地域
山之口シルバーヤングふれあいの館(福祉避難所)
〒889-1802
都城市山之口町花木2667-2
電話:0986-57-4577
山之口麓文弥節人形浄瑠璃資料館(人形の館)
〒889-1802
都城市山之口町山之口2921-1
電話:0986-57-5295
高城地域
高城生涯学習センター(福祉避難所)
〒885-1202
都城市高城町穂満坊105番地
電話:0986-58-2317
高城農村環境改善センター
〒885-1311
都城市高城町有水2986番地1
電話:0986-59-9955
高城地区公民館四家分館
〒885-1312
都城市高城町四家969-17
電話:0986-58-2317
山田地域
山田総合福祉センター(けねじゅ苑)(福祉避難所)
〒889-4601
都城市山田町山田4319番地2
電話:0986-64-2200
山田体育館
〒889-4601
都城市山田町山田3717-1
電話:なし
高崎地域
高崎福祉保健センター(福祉避難所)
〒889-4505
都城市高崎町大牟田1340番地3
電話:0986-62-4411
縄瀬地区多目的集会所
〒889-4503
都城市高崎町縄瀬1823番地3
電話:0986-62-0319
笛水小中学校体育館クラブハウス
〒889-4501
都城市高崎町笛水959番地
電話:0986-62-4788