本文
宮崎県就職説明会【都城会場】が開催されます
宮崎県就職説明会【都城会場】
日時
8月20日(土曜日)午後1時30分から午後4時(受付:午後1時から)
令和4年度宮崎県就職説明会(チラシ) [PDFファイル/6.98MB]
場所
早水公園体育文化センター
住所:都城市早水町3867
対象者
県内企業への就職を希望する人
- 一般求職者(UIJターン就職希望者を含む)
- 令和5年3月大学等卒業予定者
年齢制限はありません。宮崎県内での就職を希望される人であれば、どなたでも参加できます。また、県内企業への就職を希望している人のご家族の来場も可能です。
事前の手続き・参加料
事前の申込手続きは必要ありません。当日会場へお越しください。
参加料は無料です。
内容
企業との個別面談会
各企業のブースを自由に訪問して、担当者からお話を聞いてください。
参加企業
注意事項
- マスクを着用の上、来場してください。
- 風邪の症状があるなど、体調が悪い方の入場はお断りします。
- 来場者多数の場合は、会場外でお待ちいただくことがあります。
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、説明会を中止することがあります。
準備するもの
事前の申込手続きは必要ありません。当日会場にお越しください。
なお、当日の混雑を避けるため、「受付票/企業訪問カード」を事前に準備することができます。
説明会当日の時間を有効に使うためにも、事前の記入をおすすめします。
(詳しくは次の当日の流れを参照ください。)
企業訪問カードは、訪問する企業1社につき1枚必要です。十分な枚数を用意してください。
(枚数不足の際には、当日用の受付票(4枚複写)を説明会会場で新たに記入ください。なお、会場にコピー機はありません。)
注意:2024年3月以降に卒業予定(現在、大学3年生以下や短期大学1年生など)の皆さまについては、採用選考が解禁されていないことから、企業訪問カードの提出は不要です。ただし、受付票の提出は必要です。
【事前に準備する場合】
- 受付票(当日、来場者受付に提出):1枚
- 企業訪問カード(各訪問企業へ提出):訪問する企業の枚数
企業訪問カードには、公正選考の見地から、氏名・年齢・住所・取得資格など基本的な情報のみを記入してもらいます。
より詳しい内容のものを提出したい人は、ぜひ履歴書を持参ください。
就労経験のある人などは、職務履歴書を持参いただくと企業に分かりやすくアピールできるかもしれません。
当日の流れ
- 来場者受付で「受付票/企業訪問カード(4枚複写)」を受け取る。
- 記載コーナーで「受付票/企業訪問カード(4枚複写)」を記入する。
備考1:「受付票/企業訪問カード(4枚複写)」は1枚目が受付票、2枚目以降が企業訪問カードになっています。
備考2:「受付票/企業訪問カード」は下記からダウンロードし、事前に準備していただくことができます。 - 「受付票」を来場者受付へ提出し、説明会資料を受け取る。
- 話を聞きたい企業のブースを訪問する。その際「企業訪問カード」を企業へ提出する。
- 企業訪問終了後は、参加者アンケートの提出に御協力ください。
就職説明会は、資料やインターネットだけでは分からない会社の特徴等を知るチャンスです。
”自分には合わない”と決め付けずに、積極的にブースを訪問し、話を聞いてみましょう。
問い合わせ
宮崎県商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7105
ファクス:0985-32-3887
メール:[email protected]