本文
日本一星空の美しい街で見上げる
星の燈台たちばな天文台
「たちばな天文台」は、令和7年10月1日から令和8年11月(予定)まで、施設の改修工事のため、一時休館となります。
施設の利用を楽しみにされていた皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒、理解いただきますようお願いします。
これまでに、「日本一星空の美しい町」に7回選ばれた高崎町は、広い夜空に満天の星が瞬くまち。その高台にある「たちばな天文台」には、全国から多くの天文ファンが訪れます。
天文台では、口径50センチ大型望遠鏡で楽しい星の解説が行われ、曇天時はプラネタリウムでオリジナル番組の生解説を聞くことができます。
また、多彩なイベントも実施しています。詳しくは、「星の燈台 たちばな天文台<外部リンク>」で確認ください。
入館料
中学生以上:310円
小学生:110円
開館時間
午前10時~午後3時
金曜日、土曜日および祝日の前日と市内小・中学校の夏季休業日は、午後7時~午後10時も開館
※毎週木曜日定休(学校の夏季休業日は除く)
各流星群などによる臨時開館や営業時間延長、年末年始の開館状況などは「たちばな天文台の開館状況や営業時間の延長をお知らせします」を確認ください。
設備
- 500ミリ反射望遠鏡
- 200ミリ屈折望遠鏡
- プラネタリウム
問い合わせ先
たちばな天文台(令和7年9月末まで)
電話:0986-62-4936
みやこんじょPR課(令和7年10月から)
電話:0986-23-2615