ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 都城市トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 歴史 > 都城島津邸 > 都城島津邸 > 所蔵史料 > 古文書 > 右衛門(桂久武)御書付写(うえもん(かつらひさたけ)おかきつけうつし)

本文

右衛門(桂久武)御書付写(うえもん(かつらひさたけ)おかきつけうつし)

記事ID:1863 更新日:2019年10月29日更新 印刷ページを表示する 大きな文字で印刷ページ表示

右衛門(桂久武)御書付写

鹿児島藩主の後継問題に絡む事件に関わったとして、藩の国学者八田知紀(はったとものり)が都城の寺院に謹慎させられていました。その間、彼の思想の影響を受けた都城の門下生らが結成したのが、急進的な勤王派グループ「誠忠派(せいちゅうは)」です。メンバーは、西郷隆盛や大久保利通らが組織する誠忠組と交流し、中央政局の情報収集や探索活動を行っていました。

この御書付写は、後の都城県参事となった桂久武が記したもので、誠忠派と対立する保守派が誠忠派の志士を排斥した文久3年(1863)の「誠忠派崩れ」と呼ばれる事件に関わる史料です。尊皇攘夷派の家老の解職や島流しなどの処分が命じられたことが記されています。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?