ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 都城市トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 歴史 > 都城島津邸 > 都城島津邸 > 所蔵史料 > 歴史コラム > コラム17 都城島津家の女性のたしなみ

本文

コラム17 都城島津家の女性のたしなみ

記事ID:36818 更新日:2021年6月10日更新 印刷ページを表示する 大きな文字で印刷ページ表示

都城島津家に伝来した史料の中に、左手に香炉を乗せ、立ち上る香りを楽しむ女性の肖像画があります。22代領主島津久倫(しまづひさとも)の妻梅芳院(ばいほういん)です。

手前に描かれた盆の上に包み紙が乗せられています。中には香木(こうぼく)が納められており、これを一定の作法に従って香りを楽しむのが「香道(こうどう)」です。香をたしなむにも、相当の教養が必要とされていました。いくつかの香りを組み合わせる「組香(くみこう)」という遊びの中に、源氏物語になぞらえて香を組み合わせる「源氏香(げんじこう)」というものがあります。それぞれの香りの組み合わせに、源氏物語の各タイトルが付けられており、香りをかぎ分け、どのタイトルなのかを当てるというわけです。香りに関する知識に加えて、文学的知識も持ち合わせていなければなりません。また用いられる香木も高価なもので、遠く東南アジアから運ばれてきたものです。

都城島津家史料の中には、この香道に関する教科書や香木「伽羅(きゃら)」が残されています。都城島津家の女性たちの教養の深さ、当時の都城島津家の財力を感じさせる史料といえます。

梅芳院像

伽羅

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?