本文
本県では、7月5日以降、3つのクラスターを含む多くの方々の新型コロナウイルス感染が確認されたこと等により、県は全県下に感染拡大緊急警報を出しておりましたが、県全体での感染者の確認が減少してきている状況等を踏まえ、本日、同警報を解除する旨公表しました。
本市においても、7月25日に初めての感染者が確認されて以降、8月1日~9日まで連続して感染者を確認しておりましたが、その後、8月10日以降は7日連続して感染者の確認がゼロとなり、お盆明けも8月初旬に比べて感染者の確認は減少してきております。
こうした状況を踏まえ、本市としては、明日(9月1日)以降、次のとおり対応いたします。
なお、当然ながら、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく、今後、第3波が押し寄せる可能性は高いとも言われております。
したがいまして、市民の皆様には、今後のウィズ(with)コロナ時代を前提として、いま一度原点に立ち返り、これまで以上に(1)手洗い・咳エチケットの徹底、(2)マスクの着用、(3)身体的距離の確保、(4)3つの密(密閉・密集・密接)の回避等、「新しい生活様式」を心掛けていただくよう、どうぞよろしくお願いいたします。
本市での新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市民一丸となって感染防止に取り組んでまいりましょう。
令和2年8月31日
都城市長 池田 宜永