ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 都城市消防局 > 消防情報 > 住宅用火災警報器 > 九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン実施中

消防局の紹介アイコン

救急・救命情報アイコン

119アイコン

統計情報アイコン

申請様式アイコン

試験・講習アイコン


本文

九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン実施中

記事ID:19637 更新日:2021年7月30日更新

九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン

すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務化されて約10年が経過することから、機器の適切な設置や交換及び維持管理の徹底し、住宅火災による被害の更なる軽減を目的として、九州内の各消防本部が一斉に実施する啓発運動です。

リーフレット [PDFファイル/681KB]

交換の目安は10年!住宅用火災警報器の確認を!

平成23年6月1日に住宅用火災警報器の設置が義務化されてから9年を迎えました。

住宅用火災警報器は,古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を検知しなくなることがあります。

交換の目安は10年です。改めて御自宅の警報器の確認をお願いします。

無料の取り付けサービスがあります!希望される家庭は連絡ください!

本市では、住宅用火災警報器を無料で取り付けるサービスを実施中です。
住宅用火災警報器を購入したけど、取り付けるのに苦労している方や取り付け場所が分からない人などいましたら、次まで連絡ください。

電話:0986‐22‐8882

 取り付け図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


試験・講習
よくある質問

消防広報

住宅用火災警報器

Q&A

こどもQ&A

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?