ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 都城市消防局 > 申請書 > 電子申請 > 消防や危険物などに関する電子申請の方法が変わります

消防局の紹介アイコン

救急・救命情報アイコン

119アイコン

統計情報アイコン

申請様式アイコン

試験・講習アイコン


本文

消防や危険物などに関する電子申請の方法が変わります

記事ID:52623 更新日:2025年4月29日更新

都城市では「e-Gov電子申請システム」及び「マイナポータルぴったりサービス」の2通りの申請方法があり、

それぞれのシステムで申請可能なものが異なります。

詳しくは下記、「申請が可能な届出一覧について」をご確認ください。

書面(窓口)での提出は、従前のとおり可能です。

なお、手数料に関する手続きは、随時お問い合わせください。

申請方法ついて

次のリンクから申請ください。

e-Gov電子申請システム<外部リンク>

マイナポータル・ぴったりサービス<外部リンク>

申請が可能な届出一覧について

次のPDFファイルを確認ください。

電子申請が可能となる届出一覧表(令和7年4月現在)

【e-Gov用】 [PDFファイル/196KB]

【マイナポータル・ぴったりサービス用】 [PDFファイル/89KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


試験・講習
よくある質問

消防広報

住宅用火災警報器

Q&A

こどもQ&A

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?