ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 都城市議会 > 市議会の活動・取組 > 議会からの政策立案・提言 > 市長へ新型コロナウイルス感染症対策に係る支援と対策強化について申入れを行いました。

議会中継

会議録検索<外部リンク>

議会だより

行政視察の受入

議会Instagram<外部リンク>

議会Facebook<外部リンク>


本文

市長へ新型コロナウイルス感染症対策に係る支援と対策強化について申入れを行いました。

記事ID:19702 更新日:2020年5月19日更新

5月19日、市議会から市長へ新型コロナウイルス感染症対策に係る支援の申入れを行いました。

新型コロナウイルス感染症対策に係る議会からの支援の申入れ

 新型コロナウイルス感染症については、4月16日に全都道府県に緊急事態宣言が発出され、本県においては5月14日に解除されたものの、依然として国内で新規の感染者が発生しており、終息について未だ見通せない状況にある。

 現在、国・県において、新型コロナウイルス感染症対策が進められ、本市においても、独自の支援策を盛り込み取り組まれており、5月からは、特別定額給付金の申請・交付が始まり、新型コロナウイルス感染症の蔓延で影響を受けている市民の生活維持に向けて、早急に給付できるよう、市では日夜を問わず取り組んでいることは承知しているところである。

 しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、長期にわたる営業や活動の自粛による生活収入の減少、地域経済の停滞や学校の休業に伴う子育ての負担増、医療現場で働く人の健康不安や物資の不足など、本市においても市民生活に多大な影響を与え、市民の間では心身の不安や疲労が蓄積しており、その不安等の払拭のためには様々な支援が必要となっている。

 本市議会では、経済活動の停滞によって市税等の減収が見込まれることや、市民生活の不安を払拭するための予算を確保し、議会ができることを積極的に行う観点から、去る5月13日に開催した議会運営委員会において、本年度に予定していた議員の6月期末手当の2割を減額することを決め、この減額分である議会費4,781,760円を、新型コロナウイルス感染症対策の事業費の財源として充てるように市に申し入れることを決定した。

 市におかれては、この議会費をはじめ、本年度予定していた事務事業の見直しを進めることによって財源を確保し、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市民を多角的に継続的に支援する施策の構築に努められるよう申し入れる。

 令和2年5月19日

 都城市長 池 田 宜 永 様

 

都城市議会議長 江内谷 満義

新型コロナウイルス感染症対策の強化についての申入れ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための政府の緊急事態宣言は、本県については5月14日に解除されたが、長期にわたる活動の自粛、学校休業等により市内の経済活動は低迷し、また、多くの市民がストレスを抱え、今後の生活に大きな不安を抱えている。

 市民の安全・安心を確保し、今後の生活への不安を払拭することを目的として、下記の事項を実現していただくよう申し入れる。

1 速やかな情報発信と情報共有

  • 国・県・市の支援金等が迅速に給付できるよう周知徹底し、その体制の整備を図ること。
  • 市民が混乱するような間違った情報が流布しないための正しい情報発信の施策を図ること。

2 農林業への支援

  • 新型コロナウイルス感染症拡大による農林業への影響を精査し、必要な支援策を図ること。
  • 「がんばろう都城! 事業者支援金」の対象を農林業者へも拡大すること。

3 教育環境・体制への支援、充実

  • 小・中学校の授業時数確保のため、児童・生徒の負担に配慮した取り組みを図ること。
  • 教室内においては「3密」を防ぐことを重点に置き、快適な授業環境の確保を図ること。
  • 長期の学校休業により児童・生徒も不安やストレスを抱えて生活しているため、心のケアや安全確保を図ること。
  • オンライン学習環境の整備促進を図ること。

4 市民生活回復に向けた支援策

  • 本市に店舗のある飲食業向けのプレミアム商品券等の支援策を図ること。
  • 精神面の不調を訴える人等の「心の健康」を守る施策の実施及び国・県の施策の周知を図ること。

 

令和2年5月19日

都城市長 池田 宜永 様

都城市議会議長 江内谷 満義

 

申し入れの様子 出席者写真


よくある質問

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?