本文
都城市議会では、平成22年6月16日から平成25年3月13日まで議会改革特別委員会を設置し、議会基本条例の策定に向けて議論を重ね、平成25年第1回定例会(3月)において、委員会提出議案として上程し、可決・制定され、平成25年4月1日から施行されています。
市民の皆さんの意思を代弁する合議制の意思決定機関である議会の役割と活動の指針を明確にし、市政の発展と市民福祉の向上に寄与することを目的としています。
都城市議会基本条例(令和5年12月18日改正) [PDFファイル/215KB]
都城市議会基本条例第26条では、必要に応じて、この条例の目的が達成されているかどうかを議会運営委員会において検証することを規定しています。
ここでは、これまでの検証結果を掲載します。
都城市議会基本条例検証結果(平成28年1月25日) (PDFファイル/1.35メガバイト)
都城市議会基本条例検証結果(平成29年12月20日) (PDFファイル/727.61キロバイト)