本文
電子入札システムの利用開始時に提出が必要な書類を紹介します。
提出方法:持参または郵送
提出方法:持参または郵送
提出方法:持参または郵送
既に、入札・契約などを営業所に委任する内容の年間委任状を提出している企業で、委任営業所以外のICカードで電子入札に参加する場合は、この委任状を提出してください。なお、他の様式を利用される場合は、委任状中に「電子入札において、委任者の名義により入札参加登録を行う場合は、電子入札に参加する権限を除く」等の文言を明記したものを提出ください。
入札案件毎に、提出する必要があります。
提出方法:持参
上記いずれかに該当する場合には「電子証明書(ICカード)等変更届出書(運用基準様式4)」の提出が必要です。
提出方法は、電子申請(オンライン申請)と紙申請(窓口または郵送)があります。
いずれかの方法で提出ください。
電子申請システムのサイト<外部リンク>にて、操作説明書に従い入力ください。
申請にあたっては、申請要領を必ず確認の上、作成ください。
電子申請においても、あらかじめ必要書類等を準備ください。