ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の紹介 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 第86回市長のスマイルメッセージ(令和2年2月3日放送)

本文

第86回市長のスマイルメッセージ(令和2年2月3日放送)

記事ID:10846 更新日:2020年3月3日更新

市長が毎月初めに行う職員向けの庁内メッセージを掲載します。 

令和2年2月3日(月曜日)

皆さん、おはようございます。

まず、平成30年4月28日にオープンしたMallmall(まるまる)にある市立図書館ですが、先月の1月11日、来館者が200万人に達したところであります。また、子育て支援センター「ぷれぴか」も昨年12月、来館者20万人を達成致しました。Mallmall(まるまる)がオープンして1年9ヶ月余り、本当に多くの市民の皆様に足を運んで頂き、心から感謝申し上げるとともに、関係者の皆様にお礼申し上げます。引き続き、おもてなしの心で、より良いサービスを提供してまいりましょう。

また、1月28日に開催された楽天ショップオブザイヤーにおいて、本市のふるさと納税が、ふるさと納税大賞を受賞致しました。ふるさと産業推進局をはじめ、本市のふるさと納税に関わって頂いている全ての皆様に心から感謝申し上げます。

今回のふるさと納税大賞受賞を契機として、都城の対外的PRツールであり、地方創生の大事な施策である「ふるさと納税」をさらに発展させてまいりますので、皆様の引き続きのご尽力をどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今日は人事異動についてお話ししたいと思います。この季節になると、職員の皆さんは4月の人事異動のことが気になり始めるのではないかと思います。それはおそらく、組織に属して働いている方々ならどこの職場でも当然のことであり、かくある私も財務省に勤務していた時は、当然ながら人事異動があり、その季節が近づいてくると職場全体が落ち着かない雰囲気であったことを覚えています。

ところで、人事異動とは何かと言えば、毎年の人事異動基本方針に記載されているとおり、「職員一人ひとりの意欲・能力を最大限に引き出して市役所という組織力の向上を図り、多様化・高度化する市民の行政ニーズに的確かつ迅速に対応するため」に行うものとされています。

すなわち、人事異動の目的は、あくまで市民の皆様のために行うものであるという大原則を、今一度認識して頂きたいと思います。

なぜ、敢えてこのようなことを申し上げるかと言うと、職員の皆さんの中に、人事異動は市民のためではなく、職員の皆さんの異動の希望を叶えるために行うものと少々勘違いしている方々がいるからであります。当然ながら、健康状態や様々な配慮すべき事象等人事異動において配慮すべき方々には、これまでも最大限の配慮をしてきておりますが、あくまでも人事異動は、市民の皆様のために行うものであるということを再度認識頂ければ幸いであります。

なお、私は財務省に18年3ヶ月勤務いたしましたが、その間、11回の人事異動を経験しており、最短は3ヶ月で異動しました。そしてその11回の人事異動において、私の希望通りに人事異動がなされたのは数えるほどだったように思いますし、希望どおりに異動があったとしても、おそらくそれは、希望が通ったと言うよりも、組織としての人事の考え方と私の希望がたまたま合致したにすぎなかったのだと思います。特に、今、人事異動を行う立場になって余計にそう感じます。

いずれにしても、私の経験上で申し上げると、人事異動に一喜一憂することなく、与えられた目の前の仕事に真面目に一生懸命取り組むことが何よりも大切であるし、目の前の仕事に一生懸命取り組んでいれば、必ず周りの人たちはきちんとあなたのことを見てくれていて、しかるべき評価がなされるに違いありません。

また、私のこれまでの社会人の経験から申し上げると、都城市の人事担当部署である職員課は、私が知っている限り、相当程度職員の皆さんの人事異動希望を叶えようと最大限の努力をしていると思いますし、「本当に優しいなあ」と感じます。私の属していた財務省の人事部署などとは比べ物になりません。

なお、今日の人事異動に関する私のメッセージは、あくまで私の意志で発しているものであり、職員課の名誉のために申し上げておきますが、職員課は決して関与していないことを最後に申し添えておきます。

それでは、最後に、「都城フィロソフィ」についてお話致します。今月は、フィロソフィの第1部第3章「熱意を持って、地道に努力を続ける」の第2項目である「地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む」についてお話します。お手元にあるフィロソフィ手帳の24から25ページにある解説には次のように書かれています。

「大きな夢や目標を持つことは、人生において非常に大切なことです。

大きな夢や目標を実現するためには、地道に努力を一つ一つ積み重ねることが大切ですが、その際には、気の遠くなるほどの忍耐が必要です。また、目標と現実のギャップに思い悩むことがあるかもしれません。

しかし、努力なくして成功はないことを認識し、苦しいときやつらいときにこそ、誰にも負けない努力を積み重ねなければなりません。

常に謙虚で勤勉かつ誠実に努力を積み重ね、一生懸命に物事に打ち込んだ結果として、何かを成し遂げたときに、何ものにも代え難い喜びが得られるのです。」

私の好きな言葉は、「努力に勝る天才なし」です。解説の中には、努力とか忍耐とか、今の時代にはなじまないかもしれない言葉が並んでいましたが、私は、いつの時代もどんな分野でも、努力に勝る天才はいないと信じています。

昨年引退したイチロー選手は、「自分は天才だとは思わないが、天才の定義が、一番努力する人ということであれば天才かも知れない。」と言っていますし、世界のホームラン王・王貞治氏は、「努力をすれば、必ず結果が出る。努力をしても結果が出ないのなら、それは本当の努力をしていないということである。」と言っています。

したがって、「地道に努力を積み重ね、真面目に一生懸命仕事に打ち込む」ことができるかは、究極的には「自分との闘い」「自分の心との闘い」でしかないのです。

すなわち、楽な方に逃げそうになる自分、すぐに他人のせい、周りのせいにしてしまう自分等々、弱い自分に勝つことができるかが重要なのです。ともに都城フィロソフィを学んでまいりましょう。

それでは、今年は例年に比べて暖冬のようですが、まだまだ寒い日があると思います。体調を崩されずに元気にお過ごし頂きますようお願い申し上げ、今月のメッセージと致します。

市長のスマイルメッセージの音声

次の圧縮ファイルをダウンロードして聴くことができます。ただし、圧縮ファイルを解凍して得られるMP3(エムピースリー)ファイルを聴くには、Windowsmediaplayer(ウインドウズメディアプレーヤー)などのソフトウェアが必要です。

第86回市長のスマイルメッセージ [その他のファイル/8.03MB]


市長とスマイルランチ

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?