本文
令和元年6月4日(火曜日)の定例記者会見の発表事項と、説明資料を掲載します。
令和元年6月4日定例記者会見 (PDFファイル/2.3メガバイト)
担当:財政課
風しん追加対策事業やプレミアム付商品券事業を6月補正予算に計上します。
担当:商工政策課
本市の中心市街地活性化の取り組みが、コンパクトなまちづくり推進協議会と一般財団法人都市みらい推進機構が主催するコンパクトなまちづくり大賞(個別事業部門)で大賞となる「国土交通大臣賞」を受賞することが決定しました。
担当:商工政策課
中心市街地中核施設「Mallmall」が平成30年4月28日にオープンし、開館1年で約200万人を超える来館者を集めました。全国からも熱い注目を集め、視察・見学は5,863人(293件)を数えます。
担当:みやこんじょPR課
本市出身のイベントプロデューサー溝口善弘さんが凱旋し、一緒に野外フェスを盛り上げます。また、野外フェスの開催に合わせ、「肉と焼酎のふるさと・都城」をPRする食のブースも出店。世代を問わず大人から子どもまで楽しめる、イベントを開催します。
担当:生涯学習課
民法改正により、成人年齢が現行の20歳から18歳に引き下げられます。
本市では、成人式を青年教育の一貫として捉えているため、「18歳」での成人式行事は行わず、従来どおり「20歳」を対象にした式典を開催する方針です。
担当:管財課
健康増進法の改正により、今年の7月1日から行政機関や教育機関などの施設は、原則敷地内禁煙になります。本市でも法律に定められた施設に該当する126施設の敷地内が禁煙になります。