レモンソースのギョーザの減塩レシピを紹介します。

材料(20個分)
ギョーザの皮:20枚
ギョーザのタネ
豚ひき肉:120g
白菜:葉4枚
塩:少々
干ししいたけ:1個
ニラ:20g
白ネギ:20g
油:小さじ1(焼き用)
合わせ調味料
オイスターソース:小さじ1と1/2
濃口しょうゆ:小さじ1
こしょう:少々
ごま油:小さじ1
にんにく(すりおろし)・ショウガ(すりおろし):各4g
たれ(レモンソース)
酢・レモン果汁:各小さじ1
黒こしょう:適量
下準備
- 水で戻した干ししいたけ、白菜、白ネギをみじん切りにする。
- 白菜に塩を振り、しんなりしたら、水で塩を落として絞る。
- レモン果汁を絞っておく。にらは小口切りにする。
作り方
- ボウルに、白菜、干ししいたけ、白ネギ、ニラ、豚ひき肉を混ぜ合わせる。
- 「1」に、合わせ調味料と、にんにく、ショウガを加えてさらに混ぜ合わせる。
- 「2」を20等分し、ギョーザの皮で包む。
- フライパンに油を熱し、ギョーザを並べ焼く。少し焼き色が付いたら水を50cc程加え、ふたをして5分程蒸し焼きにする。ふたを開け、水分を飛ばす。
- 酢とレモン果汁を合わせ、好みで黒こしょうを加える。