ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども部 > こども家庭課(本庁舎2階) > 電話で直接相談する

本文

電話で直接相談する

記事ID:61006 更新日:2024年1月24日更新

相談内容ごとの、市役所の窓口を紹介します。
※平日の午前8時30分~午後5時15分で受付中です

相談内容

妊娠・出産・子育て

妊娠・出産に関する相談

都城市保健センター:0986-36-5661

子育て支援の施設

保育所等・一時預かり

こども部保育課:0986-23-4894

放課後子ども教室

教育委員会生涯学習課:0986-23-9545

児童館・児童センター・放課後児童クラブ・子育て支援センター

こども部こども政策課:0986-23-2684

療育支援施設(放課後デイサービス・児童発達支援)

福祉部障がい福祉課:0986-23-2980

発達や健康(検診・予防接種など)に関する相談

都城市保健センター:0986-36-5661

育児に関する相談

都城市保健センター:0986-36-5661
子育て支援センターぷれぴか:0986-36-5858

虐待・ヤングケアラー

虐待かもと思ったら

こども部こども家庭課:0986-23-0964

ヤングケアラーかもと思ったら

こども部こども家庭課:0986-23-0964

福祉サービス・生活支援

生活にお困りの方

都城生活自立相談センター:0986-25-2123
福祉部福祉課:0986-23-0963

障害に対する福祉サービスに関する相談

福祉部障がい福祉課:0986-23-2980

ひとり親家庭の支援

こども部こども政策課:0986-23-2684

学校・教育

いじめ・不登校・特別支援教育など

教育委員会学校教育課:0986-23-2186

入学・転校手続き・各種支援制度

教育委員会学校教育課:0986-23-2161

都城三股みらい応援奨学金

都城育英会(都城市教育員会内):0986-25-8545

奨学金返還支援補助金

移住・定住サポートセンター:0986-23-2542

子ども・家庭相談

こども部こども家庭課:0986-23-0964


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?