ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康部 > いきいき長寿課(本庁舎地下1階) > 「都城市地域包括支援センターシステム導入業務委託」公募型プロポーザルを実施します

本文

「都城市地域包括支援センターシステム導入業務委託」公募型プロポーザルを実施します

記事ID:80233 更新日:2025年11月4日更新

市では、都城市内に設置された7つの地域包括支援センターと市との間で、総合相談支援業務、権利擁護業務、包括的・継続的マネジメント支援業務等を効率的に実施するとともに、指定介護予防支援事業所として要支援者や介護予防・生活支援サービス事業対象者へのケアマネジメント業務を円滑に行うため、情報共有や業務連携を可能とするシステムを導入するため、業務の委託先を募集します。

業務名

都城市地域包括支援センターシステム導入業務委託

委託期間

契約締結日から令和8年9月30日まで

委託料の上限

25,093,200円(消費税及び地方消費税を含む)

書類の提出

参加表明書の受付期間

令和7年11月5日(水曜日)から令和7年11月20日(木曜日)

※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

技術提案書の受付期間

令和7年12月8日(月曜日)から令和7年12月17日(水曜日)まで
※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

質疑の受付および回答

受付期間

令和7年11月5日(水曜日)から令和7年11月13日(木曜日)

※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

受付方法

質疑の要旨を質問書(様式第5号)に簡潔にまとめ、電子メールで提出すること

回答方法

令和7年11月18日(火曜日)までに、都城市ホームページで随時公表する

質疑への回答

質疑回答(随時更新)

参加申込書の入手方法

次の様式をダウンロードください

実施要領

様式

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?