本文
学校基本調査の結果を公表します
学校基本調査は、幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、大学、短期大学、高等専門学校、特別支援学校、専修学校及び各種学校等、全国すべての学校を対象とした基幹統計調査(国の行政機関が実施する重要な調査)であり、昭和23年から文部科学省が毎年実施しています。
調査の概要
目的
学校に関する基本的事項を調査し、学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的としています。
時期
令和6年5月1日現在
結果(確報値)
都城市の学校数
- 幼稚園:14園(前年と同じ)
- 幼保連携型認定こども園:28園(前年と同じ)
- 小学校:38校(前年と同じ)
- 中学校:20校(前年と同じ)
- 高等学校:8校(前年と同じ)
- 特別支援学校:2校(前年と同じ)
- 専修学校:7校(前年と同じ)
都城市の園児、児童、生徒数
- 幼稚園:913人(前年比64人減少)
- 幼保連携型認定こども園:2,843人(前年比73人増加)
- 小学校:9,321人(前年比196人増加)
- 中学校:4,823人(前年比98人増加)
- 高等学校:4,170人(前年比22人増加)
- 特別支援学校:270人(前年比17人増加)
- 専修学校:474人(前年比7人減少)
その他の情報
- 宮崎県内の結果は宮崎県ホームページ<外部リンク>で確認ください。
- 全国の結果は文部科学省ホームページ<外部リンク>で確認ください。