ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 統計情報 > 各種統計 > かたり調査にご注意ください

本文

かたり調査にご注意ください

記事ID:70004 更新日:2025年1月24日更新

統計調査員を装った詐欺行為等に注意しましょう

市や県などの行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を搾取する「かたり調査」が発生しています。

調査員は調査員証を携帯しています。不審を感じたときは、必ず調査員証をしっかり見せるように伝えてください。

なお、調査員証には調査名、写真や調査員氏名、県知事の証明等が記載されていますので、しっかり確認してください。

かたり調査が疑われるときは

かたり調査が疑われるときは、都城市情報政策課調査統計担当(0986-36-5862)にお問い合わせください。

その際、次の項目のうち、分かる点だけでもお知らせください。

  • 調査の名称
  • 訪問者の名前、性別、年齢、身長、体形
  • 訪問者の移動手段(自動車であれば、色、形状、ナンバーなどの特徴)

令和7年・令和8年に情報政策課で実施予定の統計調査

 
実施基準日 統計調査名称 調査対象
令和7年2月1日 農林業センサス 全ての農林業従事者(世帯・企業)
令和7年10月1日 国勢調査 全ての世帯・住民(外国人を含む)
令和8年6月1日 経済センサス-活動調査 農林漁業に属する個人経営の事業所を除く全ての事業所及び企業

※その他、県や市の他の部署が行う統計調査があります。

電話による問い合わせ先

都城市情報政策課調査統計担当 0986-36-5862


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?