本文
職員の待遇・給料を紹介します
市職員の、勤務時間、休暇、給料、ボーナス、各種手当てについて、お知らせします。
勤務形態や処遇など
勤務時間
勤務時間は週38時間45分
原則として月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで(7時間45分/日)となっています。
休暇
年次休暇は1年につき20日(4月に入庁した年は15日)あり、その他特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、出産休暇など)があります。なお、年次休暇は残日数がある場合、一定の範囲内で翌年に繰り越すことができます。
給料
新規卒業者の初任給は、次のとおりです。(R7.4.1現在)
大学卒業程度
220,000円 (1級25号)
高校卒業程度
188,000円 (1級5号)
- これらの学歴を超える場合、または職務経験年数がある場合は、定められた基準に従って、上位の号給が支給されます。
- 昇給は年1回です。
ボーナス
期末、勤勉手当として夏(6月期)および冬(12月期)合わせて4.60月分が支給されます。
※令和6年度実績
各種手当 ※月額
住居手当
借家などの場合、最高月額:28,000円
通勤手当
交通機関利用者(電車・バスなど)
最高月額:55,000円
交通用具利用者(車など、片道2キロメートル以上)
月額:2,000円~31,600円