本文
地場産物「ふるさと給食」提供事業を実施しています
地場産物「ふるさと給食」提供事業について紹介します。
事業目的
本市の地場産品を活用した特色ある学校給食「ふるさと給食」を実施します。 生きた教材として学校給食を活用することにより食育の推進を図るとともに、 子どもたちにふるさと都城の魅力を伝えます。
事業概要
都城の地場産物【豚肉】を活用した「ふるさと給食」の提供
令和3年度の内容
- ふるさと給食献立(案)「幸せ上々(あげあげ)竜田揚げ」
- 提供対象:市内全ての小中学校 (小学校36校、中学校18校 約15,400人)
これまでの内容
- 令和2年度
みやこんじょ 牛牛(ぎゅぎゅ)っとハンバーグ
ふるさと納税で 全国に届けられている「都城産宮崎牛(A4ランク)」を提供! - 令和元年度
みやこんじょ ぼんチキン
ふるさと納税で 全国に届けられている「都城産ブランド鶏」を提供! - 平成30年度
ふるさと ありがトンカツ
ふるさと納税で全国に届けられている「都城産ブランド豚」を提供! - 平成29年度
栄養(A4:エイヨー)たっぷり!ふるさとステーキ
ふるさと納税で全国に届けられている「都城産宮崎牛(A4ランク)」を提供!