ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 民俗芸能 > 沖水・志和池地区 > 下水流奴踊(しもづるやっこおどり)

本文

下水流奴踊(しもづるやっこおどり)

記事ID:1915 更新日:2019年10月29日更新

棒踊とともに祖霊を慰め、夏の悪疫や田に災いする病害虫を鎮送し、あわせて水神を祀るため、六月灯(ろくがっどう)に奉納してきたものといわれています。
旧薩摩藩領に広く伝播した奴踊は、昔から庶民に深く愛好され、民間の祝事にも必ず踊られたもので、諸県(もろかた)盆地内の各地に数多く残っています。

※参考:都城の民俗芸能(昭和56年3月31日発行)

下水流奴踊

伝承地

下水流町


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?