JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
テチョ(都城の方言で主人)を中心とした家族が、病気のベブ(都城地方の方言で牛)を元気付けようと奮闘する様子を演じた踊りで、農作業を舞踊化したものです。 地域の総鎮守的野正八幡宮(まとのしょうはちまんぐう)の春祭りで奉納され、悪魔を払い、五穀豊穣を祈願し、住民の無病息災と繁栄を願う農耕神事です。
※参考:山之口町の文化財(平成14年3月発行)
山之口町富吉地区
中原太郎踊保存会