本文
【生理の貧困対策】生理用品の寄附に協力ください!
新型コロナウイルス等の影響を受け、経済的な理由により生理用品を十分に入手できない女性や子どもたちの「生理の貧困」の問題が顕在化しています。これは、女性の健康や尊厳にかかわる重大な問題です。
この問題に対して都城市では、市の災害対策用に備蓄していた生理用品の一部を利用し、男女共同参画センターで生活困窮者等に必要に応じて配布していました。しかし、現在の在庫では生理用品の入手に困難をきたしている多くの女性への支援には不十分な状況です。
市では、生理用品の寄附を募り、困難や不安を抱えている女性を支援につなげるきっかけとするため、寄附いただいた生理用品を必要な人へ無償配布します。市の取組みにご理解・ご協力をお願いします。
寄付について
寄附物品
生理用ナプキン(未開封のパック)
寄附の方法
- 都城市男女共同参画センター(市役所北別館2階)へ直接持参
- 都城市役所福祉課前の回収ボックスへ投函
※郵送の場合は、事前に連絡ください
※現金による寄附は受け付けていません
活用方法
皆さんから寄附いただいた生理用品は、生理用品に困窮されている人に配布します。
問合せ先
- 地域振興部地域振興課 男女参画・消費生活担当(都城市男女共同参画センター)
電話:0986-23-2121 - 福祉部福祉課
電話:0986-23-2980
より多くの皆さんのご支援で、より多くの女性への支援を実現したいと考えています。ご協力をよろしくお願いします。