ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 民俗芸能 > 山之口地区 > 的野正八幡宮神楽舞(まとのしょうはちまんぐうかぐらまい)

本文

的野正八幡宮神楽舞(まとのしょうはちまんぐうかぐらまい)

記事ID:4822 更新日:2019年10月29日更新

後幣(ごへい)や鈴、剣、扇などを持って舞うもので、神舞(かんめ)と呼ばれています。
神の御霊を鎮め、五穀豊穣、無病息災、延命長寿、福徳円満、家内安全、夫婦和合を祈願するもので、的野正八幡宮(まとのしょうはちまんぐう)の例大祭で奉納されます。

「手力(たじから)の舞」「両刀剣(もろつるぎ)の舞」「片刀(かたとう)の舞」「田の神舞(たのかんめ)」「宮毘(みやび)の舞」「薙刀(なぎなた)の舞」があります。
※参考:山之口町の文化財(平成14年3月発行)

的野正八幡宮神楽舞

祭りの開催日

11月3日(例大祭)

場所

弥五郎どんの館周辺

地図


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?