ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 地域活動やNPO > NPO法人・市民公益活動 > 令和7年度「都城市市民公益活動支援事業」を採択しました

本文

令和7年度「都城市市民公益活動支援事業」を採択しました

記事ID:76680 更新日:2025年7月10日更新

都城市では、地域社会のさまざまな課題の解決を目指して、市内の市民活動団体・グループが自ら企画・実施する市民公益活動に対して、その費用の一部(対象経費の90%以内、上限25万円)を補助しています。

なお、令和7年度は審査会を経て、次の20団体(20事業)を採択しました。

団体名、事業の目的と内容及び補助金額(20団体、20事業)

NPO法人 オレンジカフェみやこんじょ-楓凜(ふうりん)

対象事業:認知症カフェ オレンジカフェ開催事業

地域で支える仕組みを構築することを目的とし、認知症の人とその家族、地域住民、専門職などの誰もが参加でき集う「オレンジカフェ」を開催。

補助金額:250,000円

NPO法人 都城大淀川サミット

対象事業:第15回 大淀川こどもサミット大会

活動を通して都城市内全域の小学生及び幼児に川環境保全を認識してもらうことを目的とし、川遊びと川環境学習を兼ねたイベントを実施。

補助金額:250,000円

NPO法人 お助け隊

対象事業:次世代に残す米作り

子ども・大人が米作りを通じてよりつながりを深めると共に、自分で作った作物を食すことで農業の大切さを学んでもらう事業。

補助金額:250,000円

つながるための市民団体しるべ

対象事業:地域を拠点とした居場所作り

地域住民が安心して集える居場所を提供し、交流の機会を創出することを目的とし、地域食堂や防災ワークショップやパソコン・携帯講座等を実施。

補助金額:250,000円

NPO法人 H・P・ミュージック・サポート

対象事業:H・P・ミュージックコンサート&楽器習得講習会

障がい者の生活活動・豊かな人間性の向上に寄与することを目的とし、障がい者を主体とした余暇活動及び音楽的、文化的活動の実施。

補助金額:250,000円

都城にぎわし隊

対象事業:コーラスと音読で伸ばそう健康寿命

歌の力を使い高齢者のフレイル予防を目的に歌と音読会を定期開催する。

補助金額:220,500円

杏カフェ

対象事業:異世代交流しながら楽しく学んでスキルアップ

年代などに関わらず、誰でも参加できる情報共有の場づくりを目的とし、「一回完結型の企画」を開催して人と時代のニーズに応えられる企画の実施。

補助金額:250,000円

Salon Genbei 遊

対象事業:Salon Genbei 遊

高齢者の地域交流による生きがいの発見及び健康維持を目的としたサロンの開催。

補助金額:250,000円

高城歴史文化のまちづくりフォーラム

対象事業:高城歴史文化のまちづくり

旧後藤家商家交流資料館を拠点として、年間を通してさまざまなイベントを開催しながら、高城町の歴史文化を広く紹介し、多くの人に足を運んでもらうまちづくり事業を実施。

補助金額:250,000円

紙芝居まねきねこの会

対象事業:紙芝居(教育紙芝居)の上演・普及啓発活動

地域貢献文化活動を目的とした、紙芝居(教育紙芝居)の上演と普及啓発活動を実施。

補助金額:250,000円

地域食堂 じゅうじ屋

対象事業:地域食堂「じゅうじ屋」

友愛の地域づくりを目指し、食事提供による地域住民の世代交流ができる地域食堂を実施。

補助金額:250,000円

一般社団法人ハルナピア「地域子ども食堂まる」

対象事業:地域子ども食堂

周辺地域の子どもや高齢者が集い地域交流の場になることを目的とし、地域食堂を実施。

補助金額:250,000円

オッシャー・ベリーハウス

対象事業:乙房高齢者相互生活支援事業

高齢者の生き甲斐と健康づくり活動を通して高齢者の孤立化を防ぐことを目的に交流の場を提供。

補助金額:100,000円

ばぁばの知恵袋さくら

対象事業:地域食堂ばぁばのお勝手と田舎暮らしの体験

地域食堂を通して地域住民の多世代交流を促し、高齢者の心も地域全体も元気になることを目的とした事業。

補助金額:175,000円

移住者交流会 縁側

対象事業:移住者交流会 縁側 Engawa

都城市移住者のコミュニティを作り定住しやすい環境形成。また、地域の方と移住者の交流を促し地域活性化に寄与することを目的とした事業。

補助金額:229,000円

子どもと家族・関係者の集まり「ポン太クラブ」

対象事業:絵画教室「アトリエポン太」

集団行動になじめない子どもが安心して交流できる居場所づくり及び活動を通して、社会とのつながりを作ることを目的とし、絵画教室という自由に自己表現出来る環境作りを目的とした事業。

補助金額:200,000円

乙La房.(オトラボ)

対象事業:フリースクールをハブに繋がるまちづくり

世代関係なく下の名前やニックネームを呼び合うことで地域の結びつきを深め地域のさまざまな課題解決につなげる活動事業。

補助金額:250,000円

NPO法人 ふくろうの会

対象事業:秋を楽しむ音楽会と大きな絵にチャレンジ会

地域コミュニティの活性化を図るため、季節ごとのマルシェやイベントを開催。

補助金額:250,000円

NPO法人 Sky

対象事業:交流の場の提供

子どもから大人まで出会いの場を提供し、個々の発見に繋げることを目的に交流イベントやふれあい食堂を開催。

補助金額:243,000円

NPO法人 よかまちLabo

対象事業:令和版みやこのじょ弁継承事業

Snsなどを活用し、都城弁を次世代に継承する活動事業。

補助金額:250,000円


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?