ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興部 > 地域振興課(本庁舎2階) > 【国民生活センター】高齢者サポートサービスの契約トラブルに注意

本文

【国民生活センター】高齢者サポートサービスの契約トラブルに注意

記事ID:76986 更新日:2025年7月7日更新

家族や親族に代わって高齢者の身元保証、日常生活の支援、死後事務などを行う「高齢者等終身サポートサービス」に関するトラブルが発生しています。

相談事例

折り込みチラシを見て、高齢者の生活支援などをしてくれる事業者と契約をした。サービス内容は身元保証、生活支援、葬送支援で、代金は190万円だった。勧誘時に「190万円以外にお金はいらない」と言われていたので、ここからサービス代金が支払われるという認識だった。ところが、サービスを利用するとその都度代金を請求される。解約したいと言うと、半分しか返せないと言われた。

アドバイス

  • 「高齢者等終身サポートサービス」は、事業者によって提供されるサービスの内容や料金体系などが様々です。契約をする前に、サービス内容や支払総額、解約条件等をよく確認しましょう。
  • 解約条件等がよく理解できなければその場で判断せず、周囲の人に相談するなどして、十分に検討しましょう。国の「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」のチェックリストなども参考にするとよいでしょう。

不安だな・おかしいなと感じたときには、すぐにお近くの消費生活センターにご相談ください


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?