ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域振興部 > 地域振興課(本庁舎2階) > 国勢調査をかたる不審な電話や訪問に注意

本文

国勢調査をかたる不審な電話や訪問に注意

記事ID:79451 更新日:2025年9月26日更新

国勢調査をかたる不審な電話や訪問に関する相談が寄せられています。

相談事例

  • 国勢調査をかたった不審な電話があった。自動音声で「国勢調査に回答しなければブラックリストに載ります」と流れたため不審に思って電話を切った。
  • 国勢調査に必要だとのことで、高齢女性の訪問を受け電話番号を聞かれた。妻が対応して電話番号を教えた。国勢調査でこのような訪問があるのか。

アドバイス

  • 2025年国勢調査では、9月下旬から調査員証を携帯した調査員が調査書類を配布します。その際、世帯主の氏名や調査票の必要枚数は確認しますが、口座情報、預貯金額等の資産状況を聞くことはありませんので、注意してください。
  • 詐欺やその他の犯罪に結びつく可能性もあります。不審だと思ったらすぐに話をやめる、電話を切るなどしましょう。

不安だな・おかしいなと感じたときは、すぐにお近くの消費生活センターに相談ください。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?