ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・スポーツ > 文化振興 > 文化・芸術イベント > 第16回都城民俗芸能祭を開催します

本文

第16回都城民俗芸能祭を開催します

記事ID:79781 更新日:2025年10月31日更新

市内には、歴史や風土の中で育まれ、大切に守り伝えられてきた民俗芸能が数多く残されています。しかしながら、後継者不足や関心の低下などで存続が危ぶまれているのが現状です。民俗芸能は、一度途絶えてしまうと復活させることは大変困難であり、次世代に伝えていく取組が重要です。

市では、毎年12月に「都城民俗芸能祭」を開催し、市内で活動する民俗芸能保存会や、地域の民俗芸能を承継する小・中学生が日頃の取組を披露しています。

日時

令和7年12月7日(日曜日)
開場:12時30分
開演:13時00分

会場

都城市総合文化ホール(中ホール)

開催内容

民俗芸能披露

  • 下長飯手拍子太鼓踊
  • 太郎坊奴踊
  • 町区相撲甚句踊
  • 有水鉦踊り
  • 的野正八幡宮神楽舞
  • 俵踊(木之川内小学校)
  • 泰平踊(特別出演:日南市泰平踊本町保存会)

民俗芸能をテーマにしたフォトコンテスト

「民俗芸能をとりまく風景」をテーマに募集した作品をホール1階ロビーに展示します。

入場料

無料(1階席は座席指定券が必要)

座席指定券

  • 配布開始:11月1日(土曜日)から(地域振興課は11月4日から)
  • 配布場所:地域振興課(市役所本庁舎2階)、都城市総合文化ホール
  • 配布時間:各施設の開館時間内(休館日を除く)

※座席指定券は1階席分のみ。2階席は自由席で先着順に案内
※都城市総合文化ホールでは、電話、ネットでの受付も可(チケットシステム発券:セブン発券手数料無料)
※無くなり次第配布終了

問い合わせ

都城市総合文化ホール
電話:0986-23-7140


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?