本文
大切に使われてきたランドセルを譲り受けることができる「ランドセル便」を実施しています
物を大切にする心のリレー「ランドセル便」を紹介します。
6年間大切に使ってきたランドセルを、次に必要とする子どもたち(小学校在学中の児童、新入学児など)に利用してもらい、物を大切にする心を次へと繋ぎます。
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
ランドセル受取方法
福祉課窓口で、ランドセルを必要とする児童へランドセルをお渡しします。
その際、持参していただく書類や印鑑などは必要ありません。窓口で申し込み書類に記入いただき、その場でランドセルをお渡しします。
※在庫状況により、ランドセルの色・状態等に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
なお、ご希望の色等がある場合は事前にお問い合わせください。
ランドセル寄付方法
ランドセル便にご賛同・ご協力いただける方は福祉課窓口にお持ちくださいますようお願いいたします。
※規格に合わないものは、寄付のお申し出をお断りする場合がありますので、ご了承ください。
受付規格
- A4サイズの本やフラットファイルが入るもの
- 金具やベルトなどが壊れていないもの
- 汚れや破れなどが目立たないもの(ランドセルの冠(かぶせ)(ふたの部分)のしわや傷が目立たないもの)
- ランドセルの型が極端につぶれていないもの
- 記名やシールがないもの