ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 地域福祉 > 地域福祉活動 > 都城市成年後見ネットワーク会議を設置しています

本文

都城市成年後見ネットワーク会議を設置しています

記事ID:3977 更新日:2022年11月8日更新

都城市では、高齢者や障がいのある方への相談支援体制づくり、関係機関の連携、権利擁護に関わる制度の普及啓発を目的として、平成24年度から都城市成年後見ネットワーク会議を設置しています。

会議の開催

総会(年2回)

講演会などの開催

【平成27年度成年後見制度講演会】

日時:平成28年2月6日(土曜日) 午前10時~午前11時40分
場所:都城市ウエルネス交流プラザムジカホール
来場者数:約200名

講演1

演題:「高齢者・障がい者の生活を守るために!」
講師:都城市社会福祉協議会相談支援課副課長 清水ひとみさん

講演2

演題:「これで安心、老後は!~任意後見と遺言~」
講師:公証人 永井行雄さん(都城公証人役場 )

【平成28年度成年後見シンポジウム】

日時:平成28年10月15日(土曜日) 午前10時30分~正午
場所:都城市ウエルネス交流プラザ ムジカホール
来場者数:約211名

内容

テーマ:「成年後見制度ってなんだろう?~高齢者、障がい者の生活を守るために~」
コーディネーター:宮崎福祉医療カレッジ社会福祉士学科専任教員 土寄秀樹さん

パネリスト
  • 公証人 永井行雄さん(都城公証人役場)
  • 弁護士 松浦里美さん(宮崎県弁護士会)
  • 司法書士 児玉友愛さん(宮崎県司法書士会)
  • 精神保健福祉士 吉村克寿さん(宮崎県精神保健福祉士会 )
  • ケースワーカー 黒木香由子さん(認知症疾患医療センター)
  • 地域包括支援センター長 高橋正彦さん
  • 都城市健康部介護保険課長 吉田和也さん

成年後見シンポジウム写真

【令和元年度成年後見シンポジウム】

内容(第1回および第2回共通)

​テーマ:「高齢者や障がい者の生活と財産を守るために~成年後見制度の利用促進に向けて~」
コーディネーター:永井行雄さん(都城公証人役場)

第1回

日時:令和元年11月23日(土曜日) 午前10時30分~午後0時10分
場所:高城生涯学習センター
来場者数:150名

パネリスト
  • 松浦里美さん(宮崎県弁護士会)
  • 児玉友愛さん(宮崎県司法書士会)
  • 吉村克寿さん(宮崎県精神保健福祉士会)
  • 田村真一郎さん(障がい者(児)基幹相談支援センター所長)
  • 森山慎悟さん 地域包括支援センター所長)
  • 塩月靖子さん (人権擁護委員)
  • 新甫節子さん (都城市健康部長)

成年後見シンポジウム

第2回

日時:令和元年11月30日(土曜日) 午前10時30分~午後0時05分
場所:高崎福祉保健センター
来場者数:105名

パネリスト
  • 竹内大樹さん(宮崎県弁護士会)
  • 大山野拓さん(宮崎県司法書士会)
  • 黒木香由子さん(認知症疾患医療センター)
  • 堀内大敬さん(地域包括支援センター所長)
  • 細野伸一さん(地域包括支援センター所長)
  • 杉元智子さん(都城市福祉部長)
  • 津曲利幸さん(保護司・元民生委員)

  シンポジウム

【令和4年度成年後見制度講演会】

日時:令和4年10月15日(土曜日) 午前10時~午前11時35分
場所:都城市コミュニティセンター
来場者数:23名

講演1

演題:「成年後見制度について」
演者:児島明美さん(都城市姫城・中郷地区地域包括支援センター)

講演2

演題:「障がい者の成年後見制度利用事例について」
演者:西平直路さん(都城市障がい者(児)基幹相談支援センター)

講演3

演題:「事例紹介(高齢者)」
演者:中山恵子さん(都城市五十市・横市地区地域包括支援センター)

成年後見制度講演会

合同相談会の開催

【平成27年度第1回成年後見制度合同相談会】

日時:平成27年10月11日(日曜日) 午前10時~午後4時
場所:都城市中央公民館

【平成27年度第2回成年後見制度合同相談会】

日時:平成28年2月6日(土曜日) 午後1時~午後4時30分
場所:都城市ウエルネス交流プラザ

【平成28年度成年後見制度合同相談会】

日時:平成28年10月15日(土曜日) 午後1時~午後4時
場所:都城市ウエルネス交流プラザ

【平成28年度成年後見制度出張相談会】

日時:平成29年2月11日(土曜日) 午前10時~午後4時
場所:中郷地区公民館・庄内地区公民館・高城地区公民館・高崎福祉保健センター(4か所同時開催)

【平成29年度成年後見制度出張相談会】

日時:平成29年10月14日(土曜日)午後1時~午後4時20分
会場:中郷地区公民館・西岳地区公民館・山之口地区公民館・山田総合センター(4か所同時開催)

【平成29年度成年後見制度合同相談会】

日時:平成30年2月3日(土曜日)午後1時~午後4時20分
会場:都城市ウエルネス交流プラザ

【平成30年度成年後見制度合同相談会】

日時:平成30年8月18日(土曜日)午後1時~午後4時20分
会場:沖水地区公民館・志和池地区公民館・高崎地区公民館・高城地区公民館(4か所同時開催)

高崎会場 相談会

【令和元年度成年後見制度合同相談会】

第1回

日時:令和元年11月23日(土曜日)午後1時~午後4時
会場:高城生涯学習センター

第2回

日時:令和元年11月30日(土曜日)午後1時~午後4時
会場:高崎福祉保健センター

【令和2年度成年後見制度相談会】

日時:令和2年10月17日(土曜日)午後1時~午後4時10分
会場:五十市地区公民館

【令和3年度成年後見制度相談会】

日時:令和3年10月23日(土曜日)午後1時~午後4時10分
会場:庄内地区公民館

【令和4年度成年後見制度相談会】

日時:令和4年10月15日(土曜日)午後1時~午後4時10分
会場:都城市コミュニティセンター

成年後見制度意見交換会

地域で高齢者・障害者の支援に携わっている方と成年後見ネットワーク会議委員が、成年後見制度や地域での困りごとについて意見交換を行いました。

【平成29年度第1回成年後見制度意見交換会】

日時:平成29年10月14日(土曜日)午前10時~正午
場所:中郷地区公民館・西岳地区公民館・山之口地区公民館・山田総合センター(4か所同時開催)

【平成29年度第2回成年後見制度意見交換会】

日時:平成30年2月3日(土曜日)午前10時~正午
場所:都城市コミュニティセンター

【平成30年度成年後見制度意見交換会】

日時:平成30年8月18日(土曜日)午前10時~正午
場所:沖水地区公民館・志和池地区公民館・高崎地区公民館・高城地区公民館(4か所同時開催)

【令和3年度成年後見制度意見交換会】

日時:令和3年10月23日(土曜日)午前10時~正午
場所:庄内地区公民館

【令和4年度成年後見制度意見交換会】

日時:令和5年3月11日(土曜日)午前10時~午前11時
場所:障害者支援施設乙房苑

高崎会場 意見交換会

 PR動画の作成

都城市成年後見ネットワーク会議を市民の皆さんに周知するために、平成28年10月にPR動画を作成しました。
平成28年10月15日に開催した成年後見シンポジウムの開演前に放映しました。

ハンドブックの作成

【高齢者・障がい者支援のためのハンドブック】

地域包括支援センターや民生委員・児童委員等、高齢者や障がい者の支援に携わっている方に活用いただけるよう、成年後見制度や任意後見制度などに関するハンドブックを作成しました。

ハンドブック

平成29年度に作成した初版について、情報更新やフローチャートの追加等の編集を行った改訂版を作成しました。

高齢者・障がい者支援のためハンドブック

基本計画素案作成

成年後見制度の利用の促進に関する法律及び国の成年後見制度利用促進基本計画を受け、本市でも平成30年度中に都城市成年後見制度利用促進基本計画を策定しました。策定にあたり、計画の素案を都城市成年後見ネットワーク会議が作成し、市に提出しました。

市基本計画作成

講師派遣

 講演会又は勉強会などに都城市成年後見ネットワーク会議の委員(法律・医療・福祉の専門家)を派遣します。

今後の活動方針

都城市の高齢者や障がい者の現状を踏まえて、都城市成年後見ネットワーク会議の委員がしっかりと連携して、成年後見制度のより効果的な普及啓発及び市民からの相談体制の充実などに積極的に取り組んでいく方針です。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?