ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

離乳食教室を開催します

記事ID:0004761 更新日:2023年3月8日更新

都城市保健センター(中心市街地中核施設「Mallmall(まるまる)内」)、西部保健センター(高崎福祉保健センター内)の2カ所で教室を開催します。
電話・窓口にて事前に申し込みください。定員になり次第、締め切ります。

対象者

1歳未満の赤ちゃんのいる保護者(都城市に住民票がある人が対象)
※新型コロナウイルス感染症感染防止のため、母子保健推進員による託児は行っていません。教室にはお子さまも一緒に参加します

内容

  • 離乳食の話
  • 調理は職員が行い、参加者が見学する形式

※味見程度の試食を実施(お母さんのみの試食としています)
※調理後の持ち帰りは行いません

日程・会場

都城市保健センター(Mallmall内)

2023年5月26日(金曜日)
2023年6月23日(金曜日)
2023年7月28日(金曜日)
2023年8月22日(火曜日)
2023年9月29日(金曜日)
2023年10月20日(金曜日)
2023年11月28日(火曜日)
2023年12月22日(金曜日)
2024年1月12日(金曜日)
2024年3月22日(金曜日)

西部保健センター(高崎福祉保健センター内)

2023年4月28日(金曜日)
2024年2月16日(金曜日)

受付時間

午前9時30分から
※午前9時30分~午前10時の間に、授乳・おむつ替えなどができます

定員 

7人(新型コロナウイルス感染防止対策のため、参加人数を制限して実施しています)

教室の時間

午前10時~午前11時  

持ってくるもの

母子手帳、筆記用具、エプロン、三角巾、お出かけする時に必要なもの(オムツなど)

申し込み・問い合わせ 

都城市保健センター(Mallmall内)

電話:0986-36-5661(直通)

西部保健センター(高崎福祉保健センター内)

電話:0986-62-4411(直通)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?