ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 妊娠・出産・産後 > 妊娠 > 不育症治療費を助成しています

本文

不育症治療費を助成しています

記事ID:71746 更新日:2025年4月1日更新

都城市では、不育症治療を受ける人たちの精神的・経済的負担を軽減するため、不育症治療を受けた夫婦に対し、治療費を助成します。

対象者

法律上の婚姻をしている夫婦(事実婚の夫婦を含む。)のうち、次の全てに該当する人

  • 申請日において、宮崎県不育症治療費助成金給付要綱で定める助成金の給付決定を受けている
  • 夫または妻のいずれか、または両方が、申請日および助成期間において、都城市の住民基本台帳に登録されている
  • 助成を申請しようとする治療について、宮崎県以外の地方公共団体から助成を受けていない
  • 夫および妻のいずれも市税の滞納がない

助成金額

自己負担額から県の助成額を差し引いた額

申請期日

宮崎県不育症治療費助成金給付決定通知書を受理した日から1年以内。
※治療が終了したら、速やかに申請ください。申請期日以降は申請を受け付けることが出来ません


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?