本文
マイナンバーを含む個人情報のリスク管理に対する「特定個人情報保護評価」を公表します
特定個人情報とは、マイナンバー(住民票を有するすべての人に付番された12桁の番号)を含む個人情報のことです。
特定個人情報保護評価とは
マイナンバー制度の導入に当たり、個人のプライバシーなどの権利権益に与える影響を予測した上で、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置を行うことについて、国で規定されている評価書により評価・公表するものです。
評価書は、(1)対象人数、(2)取扱者数、(3)特定個人情報に関する重大事故の発生の有無に基づき、実施すべき特定個人情報保護評価の種類を判断します。
特定個人情報保護評価書検索サイト
個人情報保護委員会のホームページでは、最新の評価書が検索できます。
マイナンバー保護評価検索のページ<外部リンク>
※クリックで移動します
下の画像のページに移動するので、キーワードを入力して検索してください。