本文
特殊詐欺、警察官などをかたる不審電話に注意
宮崎県警から「都城市内の一般住宅の固定電話に警視庁の警察官や電話会社の職員をかたる不審電話があっている」との情報提供がありました。
このような不審電話は、特殊詐欺の可能性が極めて高いので十分に注意してください。
不審電話の内容
令和6年10月8日、一般住宅の固定電話に電話会社の職員をかたる者から電話があり、応答すると、
- 代金の支払いがないので携帯電話の利用を停止します。
- 個人情報がもれているかもしれない。
などと話し、さらに、警視庁の警察官をかたる者から氏名や住所、生年月日などを聞かれたものです。
被害防止のポイント
- 相手の話を安易に信用しないでください。
- 不審な電話やメールを受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに都城警察署(0986-24-0110)や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。