本文
第19回わけもんの主張都城北諸県支会大会の結果をお知らせします
若者が、選挙や政治に関して、日ごろ考えていることや感じていること、求めていることなどについて意見発表する、第19回わけもんの主張都城北諸県支会大会を開催しました。
日時
令和7年1月25日(土曜日)午前10時から正午まで
場所
都城市総合文化ホール 中ホール
住所:都城市北原町1106-100
主催者
- 宮崎県市町村選挙管理委員会連合会都城北諸県支会
- 宮崎県市町村明るい選挙推進協議会連合会都城北諸県支会
発表者
11人の発表者から優秀賞1人、奨励賞2人が決定しました。
優秀賞を受賞した大路さんは、令和7年2月15日(土曜日)に県立看護大学<外部リンク>で開催される県大会に出場します。
優秀賞
大路 古都寧(おおじ ことね)さん(都城西高等学校)
「一票でつなぐ、私たちと未来」 [PDFファイル/125KB]
奨励賞
宮本 和夏(みやもと わか)さん(都城泉ヶ丘高等学校)
柿木 莉世(かきのき りせ)さん(都城高等学校)
「「無関心」なままではいられない」 [PDFファイル/272KB]
意見発表者
高妻 清子(こうづま さやこ)さん(都城東高等学校)
※高の文字は”はしごだか”
「建てなおせ、日本の政治」
黒木 和尊(くろき わたる)さん(南九州大学)
「衆議院選挙とこれからの政治」
森田 蒼彩(もりた そあ)さん(都城高等学校)
「「未来の有権者として」~私が考えたこと~」
小川 廉(おがわ れん)さん(高城高等学校)
「未来のある私達の気付くべき事」
大丸 碧龍(おおまる きりゅう)さん(住友ゴム工業株式会社 宮崎工場)
「未来を切り開く一票:若者の選挙参加が地域を変える」
高橋 勇紀(たかはし ゆうき)さん(高城高等学校)
※高の文字は”はしごだか”
「選挙に行くことの大切さ」
井之上 滉輔(いのうえ こうすけ)さん(都城東高等学校)
「現代政治の問題点を考えてみて」
松元 麗司(まつもと れいじ)さん(都城工業高等学校)
「私が政治に興味をもった理由」