ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > スポーツ部 > スポーツ政策課(本庁舎5階) > 都城市アジャタ&スカットボール大会を開催します

本文

都城市アジャタ&スカットボール大会を開催します

記事ID:54694 更新日:2025年10月9日更新

初!アジャタ大会とスカットボール大会を同時開催します。

どちらも子どもから大人まで、誰でも簡単に一緒に楽しむことができます。初心者でも大会に参加可能です。
ぜひ家族や友人と一緒にチームを組んで参加してみませんか。

大会について

主催

都城市スポーツ推進委員協議会、都城市

日時

令和7年12月14日(日曜日) 開会式 午前8時45分から

会場

都城運動公園屋内競技場

アジャタの部

アジャタは、合計100個(アジャタボール×99 + アンカーボール×1)のボールをバスケットに入れるまでの時間を競うタイムトライアルスポーツです。

チーム編成・参加料

  • 1チーム6名(登録は8名まで)
  • 1チーム1,000円

部門

一般の部

  • 中学生以上の男女
  • 高さ:4メートル12センチメートル

レディースの部

  • 中学生以上の女性のみ
  • 高さ:3メートル50センチメートル

ファミリーの部

  • 大人4人以下、子ども2人以上
  • 高さ:3メートル50センチメートル

競技規則・方法

  • 全日本玉入れ協会「アジャタ競技規則」を準用し、一部本大会ルールを適用します。
  • 各部門2回競技を行い、最速タイムを記録とします。
  • 競技の制限時間は5分です。制限時間内にアンカーボールまで入れることができなかったチームが複数ある場合は残りの玉数により順位を決定します。

表彰

各部門の上位チーム

スカットボールの部

スカットボールは、ボールをスティックで打って得点穴に入れるゲームです。子どもから大人まで、誰でも簡単に一緒に楽しむことができます。

チーム編成・参加料

  • 1チーム:3人から5人
    ※中学生以下の子どもだけでの参加はできません。代表者は大人の方で申し込みください
  • 1チーム:500円

競技方法

  • 対戦方法は1チーム5球・4回戦。
  • 試合は予選リーグ戦を行い、各ブロック順位により決勝トーナメントの部及び交流トーナメントの部を行う。
  • 決勝トーナメントの部及び交流トーナメントの部の部を表彰する。
    (決勝トーナメントの部 1位と2位 /交流トーナメントの部 1位)

その他

以下の注意事項について承諾の上、申し込みください。

  • 飲み物、常備薬等は各自で準備してください。
  • この大会については、スポーツ傷害保険の範囲内において救済するものとします。主催者は応急措置のみ行い、それ以外の責任は負いません。
  • 参加料は、スポーツ政策課窓口にて支払いください。期日までの支払いが難しい場合にはスポーツ政策課に電話ください。支払い後の参加料については返金できません。
  • アジャタの部、スカットボールの部いずれか一方のみの参加となります。

申込方法

令和7年11月25日(火曜日)までに申込みフォームから申込みいただくか、参加申込書を都城市役所5階スポーツ政策課に提出ください。

アジャタの部

申込みフォーム

下記の申込みフォームから申し込みください。

アジャタ参加申込みフォーム<外部リンク>

参加申込書

アジャタ参加申込書(Word) [Wordファイル/59KB]

アジャタ参加申込書(PDF) [PDFファイル/242KB]

スカットボールの部

申込みフォーム

下記の申込みフォームから申し込みください。

スカットボール参加申込みフォーム<外部リンク>

参加申込書

スカットボール大会参加申込書(Word) [Wordファイル/23KB]

スカットボール大会参加申込書(PDF) [PDFファイル/221KB]

招待チーム

宮崎サンシャインズがアジャタの部に参戦します!

アジャタ&スカットボール大会チラシ

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?