ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 市立小・中学校 > 学力向上の施策 > 小中学校のICT化を推進しています

本文

小中学校のICT化を推進しています

記事ID:3148 更新日:2021年4月20日更新

本市では、文部科学省が掲げた「1人1台端末」と「高速大容量通信ネットワーク」を一体的に整備する「GIGAスクール構想」の補助事業を活用し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく子どもたち一人一人に公正に個別最適化され、資質・能力を一層確実に育成できる教育Ict環境の構築に取り組んでいます。

令和3年6月末までには、市立全小中学校に「1人1台端末」を整備し、魅力的でわかりやすい授業を実現することで、Society5.0時代を生き抜く子どもたちにとって必要となる情報活用能力の育成と、学力の向上を目指します。

学校のICT化でできること

学校のICT化が進むことにより、これまで蓄積された授業のノウハウの利点を生かしながら、教育クラウドのよさを活かした授業を行うことが可能となり、これらを活用することで「主体的・対話的で深い学び」の実現につなげていきます。

教職員のICT活用能力の向上

学校の急激なICT化に対応するには、ICT機器を扱い指導する教職員もスキルの向上が必要となります。そのため、本市では次のような研修を計画しています。

管理職研修(学校CIO研修) 

管理職を対象とし、学校における情報管理者として、国のGIGAスクール構想等、教育の情報化に関する動向や本市の目指す姿について理解し、各学校でのIct活用を推進する立場としての意識を高めることを目的として行います。

教育研究所(ICT活用研究班)による研究及び教職員研修

令和2年度から都城市教育研究所にIct活用研究班を設け、1人1台端末活用の在り方について研究を進めて、研究成果や内容を発信していきます。

校内リーダー養成研修

各学校の情報教育担当者を対象に、ICT活用指導力を高めるとともに、校内リーダーとして、同僚職員への指導ができる資質を高めていきます。

校内研修

校内リーダーは、校内リーダー養成研修で学んだ内容について校内の職員に対し、研修を行います。なお、令和3年度は、全ての学校の主題研究にICT活用の視点を取り入れて研究を進めます。

希望研修

ICT活用に苦手意識をもっている教職員を対象に、体験的な活用研修を実施します。また、県の実施するICT活用研修への積極的な参加を推奨します。


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?