本文
令和4年度就学時健康診断を実施します
学校保健安全法の規定により、令和5年度に就学予定のお子さんを対象に、就学時健康診断を実施します。あらかじめ健康診断を行うことで、お子さんの状況を把握し、保健上必要な助言などを行うための大切な健康診断ですので、必ず受診ください。
実施日程・健康診断会場
実施日程は、各就学予定校で異なり、会場は、住民票のある校区で実施します。9月上旬に案内の封書を送付しますので、日程および会場を確認し、受診ください。
市内の就学時健康診断実施日程は、令和4年度就学時健康診断日程一覧表 [PDFファイル/31KB]を確認ください。
持参するもの
就学時健康診断には、次のものを必ず持参ください。
- 母子健康手帳
- 就学時健康診断票(案内の封書に同封している記入例を参照し、事前に就学時健康診断票の太枠内を記入ください)
- 上履き(会場により不要の場合もありますので、案内文書を確認ください)
注意事項
- 健康診断当日は、必ず保護者または保護者に代わる人が付き添いください。
- 保護者または保護者に代わる付き添いの人は、お子さんの主な既往歴と予防接種を受けた年月が分かるようにしてください。
- 健康診断当日は、お子さんに上下の分かれた脱ぎやすいものを着用させてください。ワンピースの着用は遠慮ください。
- 学校が健康診断会場の場合、駐車場に限りがあります。通学路の安全確認のためにも、できるだけ徒歩で来場ください。
- 健康診断当日にやむを得ない理由により、指定の学校で受診ができない場合は、事前に必ず市教育委員会まで連絡ください。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用して来場ください。
- 健診当日は必ず自宅で検温を実施し、発熱等の症状がある時は、受診を控え、市教育委員会へ連絡ください。
- 同居者で発熱している人がいる場合も受診を控え、市教育委員会へ連絡ください。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大により、急遽延期する可能性があります。その場合は都城市のホームページでお知らせします。