本文
令和7年度 都城市こども基金活用事業補助金交付団体を募集します
都城市で活動されている子育て支援団体・グループが自ら企画・実施する事業に対して一部補助金を交付します。
補助対象団体
次の全てに該当する団体
- 子育て支援又は児童の健全育成のための活動を行う団体
- 都城市内に事務所を有し、活動している団体
- 営利を目的としない団体
- 代表者を含めて3人以上の役員がいる団体
- 団体への加入・脱退に不当な条件を付さない団体
- 規約、会則等で代表者、運営方法等について定めている団体
- 暴力団又はその構成員の統制下にない団体
補助対象事業
次のいずれかに該当する事業
- 子育て親子の交流の場の提供及び交流の促進に関する事業
- 子育て等に関する相談及び援助の実施に関する事業
- 子育て等に関する講習会等の実施及び子育て支援関する知識・技術向上のための事業
- 市長が適当と認める都城市こども基金条例の目的に沿った事業
補助金の種類
補助回数:年度内に1団体につき1回
補助金額:25万円以内
補助率:補助対象経費の90パーセント
募集要項・申請書様式
こども基金活用事業補助金等交付申請書 [Wordファイル/95KB]
こども基金活用事業補助金等交付申請書(チェックリスト) [Wordファイル/20KB]
申込期間
令和7年5月1日(木曜日)から5月30日(金曜日)午後5時までに、こども政策課(本館1階)に必着
オンライン申請も受け付けています!
都城市では、国が運営する「ぴったりサービス(マイナポータルのオンライン申請機能)」を活用し、申請等の受付を行っています。
これにより、従来は窓口に出向く必要のあった申請や届出などの手続を、パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して、いつでも、どこでも行うことができます。
オンライン申請はこちら<外部リンク>