ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農政部 > 畜産課(本庁舎4階) > 豚熱ウイルスの拡散防止に協力ください

本文

豚熱ウイルスの拡散防止に協力ください

記事ID:73430 更新日:2025年4月18日更新

国内で野生イノシシに家畜伝染病である豚熱という病気が拡がっています。

人間に感染することはありませんが、豚に感染して養豚業に大きな被害を与えます。

ウイルスを山林から持ち帰らないよう協力ください。

豚熱ウイルスを拡散しないために

登山者・キャンパー・捕獲従事者・山林内で作業をする皆さまへ

  • ウイルスは土にも含まれます。靴の泥は山で落としましょう
  • イノシシを誘引しないよう飲食物は捨てずに持ち帰りましょう
  • 家畜がいる施設に近寄らないようにしましょう

登山者・キャンパーのみなさまへ 豚熱対策のお願い [PDFファイル/594KB]

狩猟者のみなさまへ 豚熱対策のお願い [PDFファイル/532KB]

養豚農家の皆さまへ

飼養衛生管理基準の遵守をお願いします

異常がみられる場合や死亡頭数が増加した場合は、家畜保健衛生所(0986-62-5151)に相談してください

  • 防護柵・防鳥ネット・壁の点検・修繕
  • 適切な防護柵の開閉
  • 車両、手指の消毒の徹底
  • 豚舎周囲の清掃、整理整頓

関連リンク

農林水産省 豚熱(CSF)について<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?