本文
クリーンセンターへごみを搬入するには搬入許可が必要です(ごみの収集運搬事業者等向け)
搬入許可
本施設は、市条例において「ごみを搬入することを業としている者及び、常時搬入する者は市長の許可が必要」となっています。
当該する事業者にはクリーンセンターから案内していますので、その案内に沿って許可申請を提出ください。
申請方法
オンライン申請か、書面による申請が可能です。
オンライン申請
代表者がマイナンバーカードを所持しており、代表者が直接申請する場合に限り、オンライン申請が可能です。
オンライン申請はこちら(マイナポータルのサイトに移行します)<外部リンク>
搬入車両が8台以上になる場合は、車両一覧表を別途添付するか、書面により申請ください。
書面による申請
ごみ搬入許可申請書 様式第1号 [Wordファイル/36KB]をダウンロードして使用ください。
代表者が署名を行う場合は、押印は不要です。
提出先と問い合わせ先については、ページ下部に記載しています。
添付書類
申請の方法を問わず、次の資料が必要です。
- 搬入車両一覧(車両が多く、申請書に書ききらない場合のみ)
- 車検証の写し
手数料の一括納入(後納)
焼却処理手数料の一括納入を希望する場合、申請書を提出し、市長の承諾を得ることで、一括納入に変更することができます。
承諾された場合、手数料は月末締めとし、翌月に請求書を送付します。
なお、新規で一括納入を希望する場合、事前にクリーンセンターに相談ください。
申請方法
オンライン申請か、書面による申請が可能です。
オンライン申請(所要時間は約5分)
代表者がマイナンバーカードを所持しており、代表者が直接申請する場合に限り、オンライン申請が可能です。
オンライン申請はこちら(マイナポータルのサイトに移行します)<外部リンク>
書面による申請
ごみ焼却処理手数料一括納入申請書 様式第8号 [Wordファイル/26KB]をダウンロードして使用ください。
代表者が署名を行う場合は、押印は不要です。
提出先と問い合わせ先については、ページ下部に記載しています。
提出先
〒889-4601
都城市山田町山田7599番地5
都城市クリーンセンター
問い合わせ先
搬入許可、手数料一括納入のことで不明な点は、以下の連絡先までお問い合わせください。
電話:0986-45-6678
ファクス:0986-64-0444
メール:[email protected]