本文
令和7年度コスモスまつりを開催します!
都城市南部ふれあい広場でコスモスまつりを開催します。
コスモスの満開にあわせて、大人も子供も楽しめるイベントを企画していますので、ぜひ来場ください!
イベント概要
日時
令和7年10月25日(土曜日)午前9時~午後9時(荒天順延の場合、翌日の26日)
※一部イベントは、午前6時30分から開始しています。中止の場合は、都城市環境施設課公式インスタグラム<外部リンク> にて案内します
場所
都城市南部ふれあい広場(都城市大岩田町5812-7)
イベント内容
- 熱気球の搭乗体験:下記「申し込みが必要なイベントの詳細」を確認ください。
- パークゴルフ大会:下記「申し込みが必要なイベントの詳細」を確認ください。
- 廃ペットボトルを再利用したフラワーアレンジメント教室(無料・当日受付)
(1)午後1時~午後2時
(2)午後3時~午後4時
※各時間とも先着10名までの参加となります。
※参加対象は、小学生以上です。小学生は必ず保護者同伴で参加ください。 - 花畑ライトアップ(午後7時~午後9時)
花畑ライトアップは、令和7年10月22日(水曜日)~令和7年10月27日(月曜日)の間実施しています。 - 地元公民館等による飲食店ブース(出店店舗により、営業時間が異なる場合があります。)
申し込みが必要なイベントの詳細
熱気球の搭乗体験(無料)
南日本酪農協同株式会社様の熱気球クラブがやってくる!コスモス畑を空から体験!
日時
令和7年10月25日(土曜日)午前6時30分~午前8時
場所
多目的芝生広場
定員・対象
80人・小学生以上(事前予約必須)
※小学生は、必ず保護者同伴での搭乗となります。
申し込み等について
- 予約システム otetsuzuki <外部リンク>(24時間受付)で予約ください。電話予約(0986-23-3319)は平日午前8時30分~午後5時 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
- 気象等により、中止又は途中中断となる場合があります。
- 安全管理を理由に、妊婦の方や足の不自由な方等は搭乗をお断りする場合があります。
- 予約された方は、当日の受付時に「熱気球の搭乗体験にかかる誓約書」へ署名をいただきます。
※18歳未満の方は、誓約書に保護者の署名もいただきます。
熱気球の搭乗体験にかかる誓約書 [PDFファイル/79KB]
コスモスカップ(パークゴルフ大会)
コスモス畑をみながらプレー!入賞者には、「道の駅」都城NiQLLの景品があるかも?
日時
令和7年10月25日(土曜日)午前9時~正午
場所
パークゴルフ場
定員・対象
50人・小学生以上(事前予約必須)
※小学生は必ず保護者同伴でのプレーとなります。
参加料
- 大人200円
- 中学生以下100円
申し込みについて
予約・問い合わせは、「都城市南部ふれあい広場」まで連絡ください。
電話:0986-45-7222
※定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます。
交通アクセス
自家用車利用の場合
国道10号線利用の場合
甲斐元交差点を県道109号線方向へ進み、南へ約3キロ(所要時間:甲斐元交差点から車で約5分)
県道109号線利用の場合
都城市梅北交差点から北へ約1キロ(所要時間:都城市梅北交差点から車で約3分)
都城志布志道路利用の場合
梅北ICを降りて東へ進み、都城市梅北交差点から北へ約1キロ(所要時間:梅北ICから車で約5分)
駐車場
- 第一駐車場:都城市南部ふれあい広場敷地内
- 第二駐車場:都城市南部ふれあい広場 遊具健康広場 東側
- 臨時駐車場:都城リハビリテーション学院 様
※臨時駐車場は、25日(順延の場合は、26日)のみ開設します。
バス利用の場合
最寄りバス停:都城リハ学院・すこやか苑
バス停から会場まで徒歩で約5分