本文
デジタルスポーツ HADO を体験してみませんか?
HADOは、AR(拡張現実)技術を用いて、現実ではありえない、魔法のようなエナジーボールを放ち、自分の体をシールドで守る、次世代ARアクティビティです。
このたび、都城市新市誕生20周年記念事業として、HADOの体験会を実施します!予備知識や経験は必要なし!どなた様も参加いただけるアクティビティです。(参加無料)
詳細はHADO紹介ページ<外部リンク>もご覧ください!
体験できる内容
いずれもゴーグルとセンサーを着用し、そこに映し出される仮想空間で体験いただきます。
HADOバトル
3対3の対人戦ゲームです。腕からエネルギー弾を打ち合って、スコアを競い合います。
HADOモンスターバトル
チームで協力してモンスターを倒すバトルゲームです。最大4人まで同時参加可能です。
実施概要
日時
令和7年8月30日(土曜日)、8月31日(日曜日)2日間
いずれも午前9時から午後5時(所要時間は約30分~1時間程度)※事前予約制
参加者要件
小学校低学年以上(6歳以上)の方。
年齢の上限や居住地の要件はありません。
実施場所
都城市 早水公園体育文化センター メインアリーナ
(宮崎県都城市早水町3867番地)
応募方法
オンライン予約システム「otetsuzuki」より必要事項を記入のうえ、お申込みください。
申込ページはこちら<外部リンク>
注意事項
-
所要時間は約30分~1時間です。
-
HADOバトル(対戦型)とHADOモンスターバトルの両方を体験いただけます。
- 当日は体育館シューズ等、かかとのある履物(スリッパ不可)をお持ちください。
-
対象年齢は小学校低学年以上(6歳以上)です。6歳未満の方は、保護者同伴でもお申し込みいただけません。
- 予約時間の10分前までに受付をお済ませください。(例:9時30分からの枠を予約している方は、9時20分までに受付をお済ませください)